
コメント

p
社会保険ですかね?これ1枚で大丈夫ですよ!

おまるん
事前に帝王切開だったので、用意しましたがよくわからなかったので、協会けんぽに電話して郵送してもらいました!
-
ママリ
パソコンから自分で印刷して出したので良く分からなくて😅
- 12月5日

ママリ
私も協会けんぽで
これを書いてけんぽに提出して限度額認定証が後日送られてくるのでそれを出しました!
認定証1枚だけでしたね🤔
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます🙌✨- 12月5日

優龍
こちらを提出すれば
負担額を少なく出来ますという書類です。
限定証が届いたら
受付に出します。
お金は戻ってきません。
ママリ
社保です!
国保なら2枚なんですか?👀
p
国保はすいません、わからないです😭💦私は1人目も2人目も帝王切開なので、これを出しました!
ママリ
国保のことは大丈夫です💦
すみませんm(._.)m
帝王切開でどれくらい戻ってきたんですか?
p
これを協会けんぽに送ると、1週間ぐらいで認定証が自宅に届きます!それを病院に提出すれば、手術になっても一定額の支払いでよくなります😊お金が戻ってくるとかではないです💦
ママリ
なるほど!
詳しくありがとうございます\(^^)/