※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
家族・旦那

呼んでもこっちにハイハイしてくれません🥲

呼んでもこっちにハイハイしてくれません🥲

コメント

姉妹ママ(22)

名前呼んだら反応はしますか?😌

  • 天使

    天使

    反応したり無視されたり😃…です

    • 12月7日
こま

上の子も全くでしたよ😅
名前を呼ばれたから振り向くわけでもないし、声や音に反応しても一瞬振り向くけどそのまま去って行ったり、来た!と思ったらそのまま通り過ぎられたり💦

他所の子達が親を見ると喜んで抱かれにくるのが羨ましかったです。

好奇心旺盛で、私から遠く離れてでも何にでも興味をもち触ったり遊んで回る。
1つのオモチャで長くは遊ばない子でした。

逆に下の子は早いうちから名前に反応し、呼んだら振り返ったりよってきたりします。
手を広げればニッコニコでハイハイしてきていました。
最近はニヤッとしてから、方向転換して逃げていきます😂

  • 天使

    天使

    こまさんのお子さんみたいに何も問題ないと良いですけど🥲
    名前呼んでも振り向いたりシカトされたり人見知りもないので他の子と比べちゃいます👶💦

    • 12月7日
  • こま

    こま

    お子さん1人目ですか?
    私も長男の時、周りと比べて心配になる事いっぱいありました。
    子どもに関わる仕事をしていて、障害がある子達とも関わっていました。
    息子は自閉症等ではないと思っていても、若干多動があるのかな?自分が関わった事のない障害?等気になり出したらキリがなかったです💧

    大人でも集中してたら呼ばれても気付かなかったり、今してる事の方が大事だとちょっと無視したりもします。
    子どもは大人と違い成長段階なのでなおさらだと思います🙂
    今は『無視しよう』と思って振り向かないわけではないですが、もっと大きくなるとわかったうえで無視しますよ😂

    口が達者になった長男は最近無視だけでなく「今◯◯してるから無理」等言ってきます(笑)

    • 12月7日
  • 天使

    天使

    ありがとうございます‼︎
    一人目なので色々と心配になりすぎてると自覚はしてるのですがやっぱり治りません…
    平日だけではなく土曜日も娘と二人っきりのワンオペなので余計ですかね🥲

    • 12月11日