※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ
その他の疑問

明日から認可外でならし保育です!何も言われて無いのですが、持ち物に名…

明日から認可外でならし保育です!
何も言われて無いのですが、持ち物に名前は書かれてますか😅?
また全てにですか?

コメント

ふじや

名前は全てに書いてもらった方がいいと思います☆
慣らし頑張ってください(*^_^*)

  • ワーママ

    ワーママ

    さっそくありがとうございます😊
    お布団とかどうすればいいんですかね😰

    • 7月31日
  • ふじや

    ふじや

    アイロンで貼り付けられるタイプの布?みたいなやつに名前を書いて貼るといいと思います(*^_^*)

    • 7月31日
  • ワーママ

    ワーママ

    なるほど!
    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
deleted user

何も言われて無いんですか😅?!
持ち物は全部に名前書いてください!
洋服はもちろん、靴も靴下もオムツもタオル、マグ、エプロン、ぜーんぶです笑

  • ワーママ

    ワーママ

    何も言われて無いんですよ😅
    認可外だからなんでしょうか🙄💦
    やっぱり普通書きますよね!
    私もはるか昔そうだったし(笑)
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
とも

持ち物には全て名前書きましたよ。
似たような持ち物だと
名前書いても間違えて違う子のを来ちゃう事もありますが^_^;
オムツパンツは後ろのテープのある近くに名前を書いたりしてます。
洋服はタグの所に記入したりしました。

  • ワーママ

    ワーママ

    オムツ1パック持って行くんですけど、1度開封しないといけないんですね🙄
    そのまま持って行けばいいんだと思ってました😂💦

    • 7月31日
  • とも

    とも

    保育園によって違うと思いますのでオムツ1パック持って行って
    聞くのが一番だと思います(^-^)

    • 7月31日
  • ワーママ

    ワーママ

    そうですね😂
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
ちくちくみかん

私も明日からです😄私もオムツに書いてくださいとしか言われなかったので、簡単だな~と思っていたら保育園についての決まりなど書いてある沢山あるプリントに全てに書くよう書いてあり、今日必死に書きました(^o^;)
タグに書いたりアイロンでくっつけるタイプにしました♪アイロンを間違えてお気に入りの服のボタンに当ててしまい、溶かしてしまいました😂ないと思いますが、気を付けてください😭

  • ワーママ

    ワーママ

    名前書くの地味に大変ですよね。笑
    それはショックですね😭
    私やらかすタイプなので、十分ありえます💦
    気をつけます😂

    ならし頑張りましょうね( ^ω^ )
    もう私は涙出るほどさみしいです😱笑

    • 7月31日