※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間や体重について相談です。夜は6~8時間寝ている男の子で、体重増加が心配。寝かせるべきか、起こして飲ませるべきか悩んでいます。他のお子さんは夜はどれくらい寝ますか?体重の増加基準も知りたいです。

赤ちゃんの睡眠時間について教えてくださいm(__)m

あと一週間で生後3ヶ月になる男の子を育てています。
2ヶ月頃から夜中の睡眠時間が少しずつ長くなり、最近は6~8時間ほど寝てくれます。
寝てくれるのはすごく助かるのですが、おっぱいが足りているか心配です😥
完母で育てており、2ヶ月のときは1ヶ月で1.5キロ増えていましたが、今月は今のところ1キロ増くらいのようでした。

少し小さめに生まれたこともあり、少しでも大きくしてあげたいのですが…寝る子は育つともいいますし、ぐっすり寝ているところを起こして飲ませるほどでもないかな?と思っています。

皆さんのお子さんは、夜どれくらい眠りますか?
また、体重は1ヶ月でどのくらい増えていれば大丈夫でしょうか?
初めての育児でわからないことだらけなので、参考までに教えていただけると嬉しいです😊

コメント

ミカサmm

私は1ヶ月までは起こしてあげてましたが
2ヶ月ぐらいからは起きてからでした🎵
夜5~6時間飲まなくても
すくすく育ちました(*´-`)
ただ私はほとんどミルクだったので
腹持ちがよかったのかも…😓

  • ろん

    ろん


    ありがとうございます!
    安心しました~😂✨
    2ヶ月から3ヶ月の一ヶ月間で
    体重ってどのくらい増えたか
    覚えてますか??(*¨*)

    あと息子さんめちゃくちゃ可愛いですね…!
    女の子かとおもってしまいました😆💓

    • 7月31日
  • ミカサmm

    ミカサmm

    息子はもともと3500グラムでおおきかったですが
    平均的な増加でグラフの真ん中でした~
    1㎏増えるか増えないかで段々穏やかになってきました
    今では9㎏近く…重い…😓
    3ヶ月までは肌も綺麗でキリッとして美人だったんですよ~♥
    今はかっこよくなってきました✨

    • 7月31日
さくらもこ

うちも来週で3ヶ月です♡
体重は最初の2ヶ月で1.5キロずつくらい増えてましたが2ヶ月入ってから落ち着いて500gくらいしか増えていません。
心配でこちらでも相談しましたがそういう時期みたいですよ(*^_^*)
1キロ増えていたら十分なのではないでしょうか(≧∇≦)
おしっこは何回くらいしますか?
7-8回していれば十分足りているみたいですよ(*^_^*)

夜は短くて6時間くらい、長いと8時間くらい寝てくれるので同じような感じですね!
起こしてまでおっぱいあげたりはしてないです。
この時期なら緩やかでも増えていれば十分みたいですよ〜!
心配であれば予防接種の際に先生に相談されてはいかがでしょうか♡

  • ろん

    ろん


    回答ありがとうございます!
    2ヶ月からは体重の増え方も
    落ち着いてくるんですね~!😆

    おしっこは少ないときもあわせると
    10回以上していると思います!
    ぷぅさんのお子さんも同じような感じとのことで
    安心しました~( ;ω; )✨

    たくさん教えていただいてありがとうございます♡

    • 7月31日
まいちゃん

うちもあと一週間で3ヶ月の男の子のママです!
ここ一週間くらい?ですか…21時に寝て5時に起きる生活になりましたー!
少しずつ夜長く眠れるようになってきますね🙌🎵🎵
3か月くらいからは体重の増加が
緩やかになるそうです!
母乳だと10g日でも大丈夫とのことでした!

  • ろん

    ろん


    回答ありがとうございます!
    21時から5時って理想的ですー!😍
    おめでとうございます👏✨
    夜長く眠れるの嬉しいですよね♡

    体重の増加も緩やかになる時期なんですね😆
    足りているか心配だったので
    安心しました(*˙˘˙)✨

    • 7月31日