
コメント

アウッチ
うちは今月頭に2人目が産まれました!
赤ちゃんは泣かせといても大丈夫なので、とにかく上の子中心にして、上の子をしっかり見ていれば、下の子泣いてるし抱っこしてあげて〜とか、自分がヨシヨシしてあげるーとかで、赤ちゃん返りはマシになりましたよ!
寝不足は仕方ないですが、ずっとなわけでないし、今だけ!と、思い、上の子に昼間DVDを見せてる間に1時間ほど昼寝しちゃいます(笑)それだけでずいぶん体は楽ですよ!
アウッチ
うちは今月頭に2人目が産まれました!
赤ちゃんは泣かせといても大丈夫なので、とにかく上の子中心にして、上の子をしっかり見ていれば、下の子泣いてるし抱っこしてあげて〜とか、自分がヨシヨシしてあげるーとかで、赤ちゃん返りはマシになりましたよ!
寝不足は仕方ないですが、ずっとなわけでないし、今だけ!と、思い、上の子に昼間DVDを見せてる間に1時間ほど昼寝しちゃいます(笑)それだけでずいぶん体は楽ですよ!
「第二子」に関する質問
第一子出産時には出産祝いなかったのに、第二子出産時のみ出産祝いを送られることって不快ですか? 友人が第一子を出産した際には会えず、この度第二子出産を期に会うことになりました。 お祝いしたいのですが、第一子…
愚痴です😕 第二子の性別を両親に伝えたら、「うわーショック!」「男の子がよかった。」など色々言われてブチギレました😇 私達夫婦は元気に生まれてきてくれば、どちらでもいいという考えなんですが、第一子が女の子だっ…
帰省時の抱っこひもについて 8月の帰省で、復路を1歳半の息子と2人で新幹線と電車を乗り継いで帰ってくることになりました。 行きは夫も一緒で、車→飛行機→レンタカーなので抱っこひも等は不要なのですが、夫は仕事のた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
megmilk2785
回答ありがとうございます!
産後の参考にさせて頂きます!!
ある時期さえ乗り切れればですね(>人<;)