![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は育休中ですが、2年前は確か450万の年収で、ふるさと納税の上限が5万くらいでした(^-^)
住民税は毎月17000円引かれていて、ただボーナスもあったので年間だと30万弱だったと記憶してます^^;
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
去年は770万で今年は住宅手当がなくなり少し減ってるはずです。
なので、年収700万で計算して、住宅ローン控除、医療費控除、配偶者控除、生命保険、地震保険をシミュレーションした結果、8万円くらいになったので、5万にしとこうかなと思ってます。
住民税は今年6月からの支払いの分ということでしたら、1年で40万弱です。
-
トマト
お返事本当にありがとうございました😭🙏
詳しく教えて頂き本当に感謝です!!!!!- 12月4日
-
トマト
みなさんそんなに住民税払ってらっしゃってビックリしております、、、
- 12月4日
トマト
お返事本当にありがとうございました!!
住民税、めちゃくちゃ高いですね?!!!
びっくりしました!!!!
退会ユーザー
いやー、高いです^^;
ただ、旦那の方がもっと引かれてるので、もう感覚おかしくなってます(笑)
トマト
すみません、それは地域柄ですか???
退会ユーザー
地域によっても毎月千円くらいの差程度ならあるかもしれませんが、旦那の方が年収私よりはるかに高いので^^;
住民税って、地域っていうより年収上がれば上がるほど高くなるんです💦
年収低い人だと年収の5%くらいしか持っていかれないのですが、もっと高くなると年収の40%くらい持っていかれたりするんですよ^^;
日本は累進課税といって、年収上がれば上がるほど税金も高くなる国なのです(^-^)