※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりちむ
その他の疑問

結婚、出産、新築祝いとの時のご祝儀袋どうされてますか?いつくらいまで…

結婚、出産、新築祝いとの時のご祝儀袋どうされてますか?
いつくらいまで保管されてますか?
捨てるタイミングを悩んでます。
結婚祝いの場合すごく豪華な綺麗な袋もあって…でもかさ張るので正直邪魔です( ̄▽ ̄;)

コメント

❤︎男女ママ♡

私は速攻捨ててます(笑)
いつか捨てるならすぐ捨てます
とっておくならずっととっておくつもりでいます
じゃないと無意味な気がして💦

UUB

私は特にもう用がないもので
いつか捨てるなら即捨てる!
って感じにしてます!
昔は捨てられなかったんですが
物捨てるの意識するだけで
全然違うと実感したので!

もちろん周りからしたら
ゴミみたいなものでも
自分にとって大切で
ずっと取っておきたいものは
取っておきますが…

あと、どうしても捨てたいけど
捨てきれないものは
私は写真撮って捨ててます!

結婚式の席次表とかも
思い出として取っておきたいーとか
あとで見たいかもーとか
思っても写真に撮っておけば
場所とらないので、
潔く撮ってすぐ捨ててます!

ysm mom

すぐに捨ててますー。笑

yuri

しばらくとってましたが、捨てましたーー\(^o^)/

tarohana

結婚のお祝儀袋は、一年保管してましたが、並べて写真を撮って捨てました(*^^*)

♡しゃん♡

念のため入っていた金額を席次表などを使って記録しておき、袋は速攻で捨てました(・・;)笑
記録するのは、今後相手方の結婚式などで参考にしよう!ということになって(・・;)

ゆりちむ

回答ありがとうございます!
捨ててしまう方ばかりで安心しました!
なんか、悪いなと思ってしまって置いてたのですが…
これで気にせず処分できます(>_<)
写真撮ってと言うのが思い付かなかったので参考にさせていただきます!!
ありがとうございます☆

michi_huca

結婚祝いのは、お正月にお焚き上げにだしました。
なんか、そのままポイってできなくて。

人の結婚式のは、簡単にポイってできるんですけどねー。

  • ゆりちむ

    ゆりちむ

    回答ありがとうございます。
    お焚き上げですか!私が子供の頃なら実家で出来たかもですが新しい方が増えて今だと厳しいです(>_<)

    • 8月1日
  • michi_huca

    michi_huca

    初詣とか厄払いの時に神社にもってったら勝手にしてくれるんです。
    なんかでっかい箱が置いてあるのでそこにポイっとしました(名前は外して)

    • 8月1日