
コメント

みかん
完全に寝て吸う力が弱まったら外してました、
吸い付いてるだけでハムハムして飲んでない様な感じです(^^)
添い乳で寝たあと、もぞもぞ唸ったり喉がクプクプ鳴るようならゲップさせてあげるといいですよ
母乳でもゲップは出ますしさせると吐き戻しがかなり減ります(吐きやすい子もいます)
静かに呼吸もしてて寝てるならそのまま寝かせてて大丈夫です。
全体的に斜めに頭を少し高く出来たら1番良いです
みかん
完全に寝て吸う力が弱まったら外してました、
吸い付いてるだけでハムハムして飲んでない様な感じです(^^)
添い乳で寝たあと、もぞもぞ唸ったり喉がクプクプ鳴るようならゲップさせてあげるといいですよ
母乳でもゲップは出ますしさせると吐き戻しがかなり減ります(吐きやすい子もいます)
静かに呼吸もしてて寝てるならそのまま寝かせてて大丈夫です。
全体的に斜めに頭を少し高く出来たら1番良いです
「混合」に関する質問
3ヶ月の息子が完全に哺乳瓶拒否になりました。 現在混合で育てています。 母乳量は一回あたり70-80mlほどで日中はミルクを毎回60ml足していました。 少し前から哺乳瓶を嫌がるようになっていたのですが、それでも騙し騙…
生後4ヶ月混合 ミルクの飲みムラについて 混合で1日のミルクの量を350〜400mlにしたいのですが、 最近ミルクの飲みが悪く少ないときは250mlくらいになってしまいます。母乳はおそらく1回量50〜90mlくらいを1日7〜9回授乳…
【 混合育児 ミルク拒否について 】 生後約6ヶ月の子供がいますが、 ミルクを飲ませる方法を色々試しましたがどれもダメで トータル100~200ml /日しかミルクを飲みません。 体重は1ヶ月前から増えておらず横ばいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
すごく丁寧にありがとうございます😭
ミルク飲んだあとすぐから 添い乳でずっと加えて吸ったりして、
飲ませすぎじゃないのか、
さっきミルクでげっぷさせたばかりなのに大丈夫なのか、
色々心配でした😭