
義父母と同居してます。義母に色々ときつい口調で言われた言葉が忘れら…
義父母と同居してます。
義母に色々ときつい口調で言われた言葉が忘れられなくて、でも毎日一緒に生活はしないといけなくて。
向こうは悪気はないみたいだけど、デリカシーのない事サラッと言ってしまう感じの人で、私は繊細な性格なので、すぐ傷ついてしまって。
真逆だから性格的に合わないけど、一緒に生活する以上割り切って生活するしかないけど、毎日毎日義母は家にいるし、気は休まらないし、もう疲れました。涙
同居解消はできません。
もう毎日毎日出かけるたびに玄関にきて、帰ってきても玄関にきて、パワーが強すぎてほんとに疲れます。
- choco31(6歳, 8歳)
コメント

ラリマー
同居嫁です。
お気持ち…ものすごく分かります。私も、姑の一言を聞き流す事ができなくて傷ついていつまでもモヤモヤイライラして一晩寝れなくなったり…本当しんどいです。
姑みたいに神経図太い人とは価値観も合いませんし会話の波長も合わないし、本当…疲れます。声や足音、気配するだけで、動悸してゾワゾワしてきます。
うちも出かける度お見送り(私ではなく息子に)、、疲れます。気も休まらないし、姑が亡くなるまで解消は無理なので、、、先が見えず病みそうです…
自由に生活させてよ…って思います。。。
しんどいです、、、

ももち
二世帯ですが、うちの義母もそうです。
真逆の人間と生活って本当ストレスでしかないですよね…
私も傷ついてましたが、最近は反撃するようにしてます。
その方がスカッとしてまだマシですよ!
-
choco31
本当に本当にストレスですよね😢
何しに一緒に生活しないといけないんだと思います😢
反撃!!それはすごいです!👏- 12月4日
-
ももち
本当それです💦
こういう人間には、ズバっと言わないと効かないことがわかってきました。
周りにも嫌われてるのに気付けない可哀想な人〜と思ってます。- 12月5日

はなこ
毎日お疲れ様です。私も解消は無理なタイプの完全同居です。
そして私は専業主婦、義母は病気の為毎日家にいます。
気が休まらないですよね。
私も同居になってから自分の性格がさらに歪んだと思いますし、イライラすると態度に出てしまいます。
でもそれぐらい常に気を張って、もうコップがいっぱいで溢れてる状態からこういう態度になるんだ、自分で我慢しようと思ってもできないくらいストレスになってるって事、誰も理解してませんね。やっぱりみんな元々家族だから、私の不満は理解できませんね。
ここでも沢山愚痴るし、夜な夜なネットで同居でどう過ごしやすくするか、、とか検索して、結局は自分が強くなるのが一番近道みたいです😢
言いにくいけど自分の意見はハッキリ言ってみたり、特に子育てに関してはやらないで欲しい事は険悪になってもあまり譲りません。
出かけるたびに見送り?お出迎え?は鬱陶しいですよね。優しさのつもりなのでしょうか?旦那さんが理解してくれるといいのですが、寒いのでいいです、部屋にいて下さい、とか言ってみてはどうでしょうか?
-
choco31
返信が遅くなり、すみません😢💦
私も専業主婦で、義母は仕事してないので毎日家にいます。
同じ空間にいなくても、家にいるだけでもストレス感じちゃいますよね💦
ほんとそうだと思います。
主人にも我慢できなくなると、ぽろっと話したりしますが、結局自分の親ですし、自分が嫌な気持ちになって終わりって感じなので、もうなるべく話さないようにしてます。
上手く息抜きしたり、気にしないように生活したりするするのが良いと思うのですが、
一緒に生活してるいじょうなかなか難しいですよね。
ほんと毎日振り回されますね😢- 12月17日
choco31
ほんと疲れますよね😢
うちも上の子が幼稚園に通っていて、毎日毎日行き帰りとお見送りにお出迎えで、ほんと疲れます。
いそいでるときでも来ますし、本当に迷惑です。
そうなんです、話してても噛み合わないというか、ずかずか色々な事にでしゃばってきて本当に本当に疲れます😢
慣れるしかないと思っていますが、毎日毎日神経すり減らして生活して、子供はのびのびとやっていますが、なんだか自分が情けなくなります。😢
ラリマー
分かります❗️会話の波長合わなくてイライラしてくるし、動悸するしで、話す気もなくなるんで今では息子介してしか会話無し❗️です、、、価値観違うし、噛み合わないですよね…2人きりで同じ空間とか…ありえないです。
家も息子保育園で、朝お見送りしても、私は目も合わせないです。挨拶もしたくないので息子介してどさくさ紛れに逃げるように出かけます。
でも、息子がまだヨチヨチだった頃はドア越しに行ってきますって言うのが苦痛で苦痛でストレスで朝からお腹痛くしたりしてたんで💦今は息子から姑のいる部屋に行ってくれるようになり、どさくさ紛れに出かけるので大分楽にはなりました。
慣れしかないんでしょうけど、、自分の性格がこの通りなので…解放されるまでこうなのかな…とも思います…
もっと図太ければ…本当に同居に向かない性格だと思います…
毎日神経すり減らし、解放された頃に長年のストレスで病気になってそうで…😣
choco31
返信遅くなりすみません🙏
本当に本当にお気持ちわかります💦
毎日毎日子育てで必死な中、義母の対応までしてほんと気がめいります💦
うちの義母は人の観察が好きな敏感なタイプで、ご近所トラブルとか大好き、救急車がきたら速攻見に行く的な人です。涙
なので、監視されてるみたいでストレスマックスです。😢
ラリマーさんも同居に向いてない性格なんですね😢私も一緒です😢
毎日毎日振り回されてほんと身体壊さないようにしないとですよね😢
ラリマー
こんにちは😃
返信いただきありがとうございます!
核家族ならば、自分のペースで育児の事だけ考えられるのに、同居だと、その他に姑に鉢合わせしないように先読みしながら、家の中も自由に行き来できない、同じ空気吸いたくない、話すこともない、顔見たくない、声聞きたくない、もう存在が嫌❗️ってなるので、育児よるも姑との生活の方が遥かにストレスなんだな…って、、、
姑の部屋素通りして、無視して出かけたいですが、そうすればしたで、ブツブツ文句みたいなのが聞こえてきて具合が悪くなります。無視する勇気もないです。
本当…監視されてるみたいで気も休まらないですよね…毎日が憂鬱です…
噂話とか好きとか…そういうのも赤の他人だからこそ余計に受け付けないですよね…
本当…人生姑に振り回されてます…
choco31
そうなんです💦
育児より、姑対応の方が大変ですよね💦
もっと伸び伸び育児したいのに、気遣って遠慮して生活して、出かけるのも気遣って、まさにカゴの中の鳥状態です。
ほんと自分の親が救急車きて真っ先に見に行ってたら、何やってんのやめなよ、って言えますが、姑に言えないですよね…
寝巻きでもいくので、恥ずかしいです💦汗
友達に話しても同じ境遇の人ってなかなかいなくて、ママリや実家の母が同居で苦労したので、こうやって話し聞いてもらったりするのが救いです。ありがとうございます😭
ラリマー
分かります分かります💦
私の頭の中に常に姑がいるので、息子がギャン泣きすると、姑がいちいち見にくるかも…とイライラして、姑の為に息子泣かせないようにするっていいますか…
出かけるのも、たまに遠回しに嫌味言うんで…遠慮したり…
もっと自由に育児してみたかったです。
すごい姑さんですね…人の不幸は蜜の味なんですかね…
自分の親ならば、言えますけど、姑には言えないですよね…
そうなんです…結局同居って実際に経験しないと分からないですし、核家族や自分の親と住んでる人に愚痴をこぼしたところで同情されるだけで、ますます自分が惨めになりますしね…
うちの姑は、家娘で嫁になった事もなく気ままに生きてきたんで、一生嫁の苦労も知らずに生きてくんだ…って思うとますます腹が立ってきます。
朝っぱらから元気な姑の声が聞こえてくると、今日もご健在ですか…ってガッカリします…今日にでも今すぐにでも居なくなって欲しいくらいに私は嫌いです。
私こそ…同じ境遇の方に親身にコメントくださりありがたいです。
ありがとうございます😭😭😭
choco31
すっごく共感です!
子供がなくとなんで泣いてたの?って聞かれます…!
子供には申し訳ないのですが、無意識にまた言われるって思って泣き止ませようとしてしまいます。
そうなんですね😢
同居ってしてみないと、この心の苦しさや心が疲れる感じなかなか理解してもらえないですよね。
うちの姑も好きにやってきた人なので、結局自分本位です。
色々お話し聞いてくださってありがとうございます😊
またママリでお話しする機会がありましたら、宜しくお願いします😊
ラリマー
もはや姑に言われたくなくて先読みしながら育児してる感ありますよね…!
息子に申し訳ないです、、、
ストレスすごくて、息子と遊ぶ余裕もなくて放置しながらボー…っと横になってスマホいじって放心状態の事も…
こんな思いする為に結婚したんじゃないのに…
私も同じ境遇の方と親身に語り合う事ができ、嬉しかったです!しょっちゅう姑の愚痴投稿してるので、また機会ありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
吐き出していきましょうね❗️