
過敏性腸症候群でしょうか?産後もうすぐ10ヶ月、産後8か月で生理が来ま…
過敏性腸症候群でしょうか?
産後もうすぐ10ヶ月、
産後8か月で生理が来ました。
最近生理が終わったばっかりなのですが、終わった途端、下痢のような下腹部痛(下痢はしないのに)に襲われます。
特に、排便後にそのような痛みが続きます。
先月の生理の後も、1週間ほど下痢ではないのに下痢のような痛みが続きました。
過敏性腸症候群だと、便秘や下痢などを繰り返すと思うのですが、快便ですし下痢でもないので違う病気なのか、ただのホルモンバランスの乱れなのか😭
食欲もあまりないしなにより娘のお世話がしんどくて辛いです。
同じような症状の方おられませんか?
病院に行くなら何科でしょうか😢
- はじめてのママリ

ママリ
下腹部痛の部位など詳しくわかりませんが
下腹部痛であれば
消化器、泌尿器科、婦人科ではないでしょうか?

mii
私も同じような症状で過敏性腸症候群と言われました!
消化器科で診断されました。
が、授乳中と伝えたのに強い薬を出されたのでかかりつけの内科で違う薬をもらいました😊
私は薬を飲めばその時は良くなりました!
あと低フォドマップの食事を意識したらだいぶ改善されましたよ😊
よくなりますように😣🙏
コメント