※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかはじめ
子育て・グッズ

ベビーカーを検討中です。GRACOシティエース、Combiメチャカルハンディオート4キャス、Pigeonパタン、Pigeonランフィを使われている方、感想を教えてください。車移動が主で、道が整備されていない場合もあります。ありがとうございます。

GRACOシティエース、Combiメチャカルハンディオート4キャス、Pigeonパタン、Pigeonランフィどれかお使いの方いらっしゃいますか?

ベビーカーを下調べ中です。今は首も座っていないし暑いので抱っこ紐で近くのスーパーや図書館に行く程度ですが、もう少し過ごしやすい時期になったらベビーカーで散歩や一緒にアウトレットなどで買い物に行きたいと思っています。

見ていて良さそうだなと思うのは上記の4つなのですが、実際使われている方、感想など教えていただけませんでしょうか?

ちなみに、車移動が主で電車はほとんど使いません。アパートの二階に住んでいますが、家に置いておくというより車の中に乗せっ放しにする感じになりそうです。ちなみに車は軽自動車でベビーシートも装着済みです。
家の周りはきれいに整備されているとは言えない道が多いかもしれません。(砂利道もあり、東日本大震災の影響ですこし波打っている感じの道やガタつきがあります)

出産前にメチャカルハンディの4キロ前半のモデルを店頭で触ってみたのですが、軽すぎて逆に頼りなく感じてしまいました。でも、赤ちゃんも荷物も乗せると重くなるし、車への上げ下げを考えると軽い方が便利なのかなと思ったり、、、

みなさんの意見を参考にさせてください>_<

コメント

きてぃ

メチャカル使ってます!
他を使ったことがないので比較できませんが、とても満足してます♡
本当に軽いので持ち運びはすごく楽ですし、片手で押せちゃうので、買い物とか楽ですよー✨

ただ、道の段差とかよく引っかかります、、、
私は慣れたんで大丈夫ですが、気になる方は嫌かもですね😓ただ、比較されてる4つすべて引っかかりはあると思いますよー。

どのベビーカーにしてもオート4キャスは必須だと思います!

私はお店で色々試乗して決めましたゆ😊
いいベビーカーに出会えますように🎵

  • さかはじめ

    さかはじめ

    オート4輪は必須なんですねー!ほんと、軽さをとるか安定感をとるかって感じですけど、うーん、軽さをとっちゃうかなぁ笑

    私もお店で実際に子供を乗せながら検討したいと思います^_^

    有難うございます(*^◯^*)

    • 8月5日
ぐりんぐらん

コンビのメチャカル持ってます。
買ったのは3年前です。
これを買った理由は、その当時、階段で4階までベビーカーを持って上がる必要があったからです…軽さを重視しました。
運搬、車の乗せおろしは1人ですることが多かったので、軽いのはよかったです。
確かに軽い分頼りないかもしれません。
ママが押すところのバーに荷物をたくさん掛け過ぎると、赤ちゃんをベビーカーから降ろした時にベビーカーが後ろに倒れる可能性があります。
対面でも押せるようになってましたが、対面だと、車輪の動きが制限されてあまり使い勝手がよくありませんでした。
あと、うちはベビーカーに乗りたがらない子だったので、ベビーカー自体があまり活躍しませんでした(笑)小さいうちは抱っこ紐とスーパーやショッピングモールはベビーカーの貸し出しがあるので、それで頑張ってB型を検討したらよかったかなと今では思います。

  • さかはじめ

    さかはじめ

    アウトレットとかで、買い物袋たくさんぶら下げてるママさんがベビーカーひっくり返してるのよく見かけます^_^;

    出産前はB型乗れるようになるまで抱っこ紐で頑張るつもりだったんですが、子供が予想外にデカく産まれて、2ヶ月半で8キロ近くあるんです、、、なのでベビーカー早めに欲しくなってしまって^_^; でも、ベビーカー嫌がる子もいるってよく聞きますね!実際に試してみないといけませんね>_<

    • 8月5日