今日支援センターでママどうしでもめてしまいました...💧揉めた事ある方いますか?
今日支援センターでママどうしでもめてしまいました...💧
揉めた事ある方いますか?
- ほたる(6歳, 16歳, 18歳)
ママリ
何で揉めたんですか?💦
退会ユーザー
ありまーす🙋♀️
うちの子2歳3ヶ月で相手の子は一個上でした、うちの子はチョコ大好きって話したら2歳なのにチョコ食べさすってありえない、虫歯になったら可哀想とか、私母乳出なくて完ミだったんですけど、母乳で育ててないとかラクだったね!とか、うちは離乳食全部手作りでベビーフードなんか可哀想であげてないとか、いちいちウザかったので言い返したら揉めました🙋♀️🙋♀️
-
ほたる
ぇぇぇぇ💦
まぁ子育ての価値観が違うしいちいちそのママさんも言わなくて良いのに...それは確かに揉めますね☝️😤笑
誰に対してもニコニコしてて臨機応変に対応出来てるママさんて凄いなって思いますよね~👏🥺
私は私の子供1歳が遊んでたら3歳の子が近寄ってきて頭の上にオモチャ落としたから注意したらその子のママがきてもめました(笑)- 12月4日
-
退会ユーザー
教科書通りに子育てしてる、出来てるみたいな言い方されたけど教科書通りに子育て出来てる人なんか絶対いないですよね🤣🤣虫歯なんて体質だしチョコ食ってなくても虫歯なる子はなるし(笑)
どんな感じに言われたんですか?- 12月4日
-
ほたる
心の中で思っとけって感じですね😤笑
そうゆうのも仲の良さや言い方次第でもあるですけどね~💧笑
ほんでまた支援センターやしいろんな人おるから付き合ってくのも面倒ですよね。
1つづつ持たなまた頭に落ちたりして危ないし、謝ろね~って言ったら、そのママがきて強要しなくてもよくないですか?嫌なら来なかったら良いんじゃないですか?って言ってきたから、いやいやこっちは頭にオモチャ落ちてきてるし危ないから注意してるそれが嫌ならおたくが来なければ良いんちゃいますか?の言い合いです🤣
子供が謝れ無ければ親が謝れって私は思うんですよね...でもそれすらもできないママさんでした(笑)- 12月4日
-
退会ユーザー
自分の方が先輩ママですアピールも凄かったしこっちも黙ってらんなかったです😌(笑)
親も親なら子も子ですね。
親いくつくらいでした?(笑)- 12月4日
-
ほたる
そうゆう人いますいます!笑
私も支援センターで連れてたの1人やったんで、相手はちょっと上から目線でした🤣
ほんと私も完璧ではないので人のことは偉そうに言えませんが親も親なら子も子てのがあてはまってました(笑)
私38なんですけど私より年下やとは思います!
最近はマスクしてるからわからなくて...
京都の人やから気が強いとだけ思いました👋🤣
気が強い者同士は最初印象悪いんですよね~💧笑- 12月4日
-
退会ユーザー
逆の立場だったらお前は黙って見てられるのか?て感じですね🙄
私支援センターじゃなくて
スーパーのお菓子売り場で
お菓子の箱開けてる子がいたから、ママわ?ピッしないとダメだよ〜て言ったらその親が、なんですか?うちの子なんかやりました?😒みたいな言い方してきて、揉めたことあります(笑)ちなみにその子供5歳くらいで結構お兄さんだったのに買ってないお菓子開けるってどんな教育だよって思いました(笑)- 12月4日
-
ほたる
ほんとそうですよね~!!
そんな親に限って逆にされたら文句言ってきたりありますよね😤笑
よその子やからほっとけば良いけど注意しちゃいますよね~😅
近くに店員さんおれば、そんな問題もなく丸く収まるのにって感じですね☝️- 12月4日
-
ほたる
こんな事も黙ってれる人間と言ってしまう人間といるから腹立つなら親がちゃんと面倒見とけってなりますね☝️
まぁ自分の子がいる前では極力揉めたくないですけどね(笑)- 12月4日
コメント