2歳10ヶ月の自閉症スペクトラム疑いの息子について相談です。コミュニケーションや行動について悩んでいます。他の自閉症のお子様の経験を聞きたいです。
自閉症スペクトラム疑い(診断済み)の2歳10ヶ月の息子について相談です。
自閉症にありがちな視覚優位の子です。
もともと後ろからの声をかけや、1対多数の声かけが聞こえにくく。
相手からのコミュニケーションに答えず、自分の話したい言葉をひたすら繰り返す事が多かったです。
目の前の事ばかり見ていて、周りへの注意力がなく、聞いてない=結果的に無視してるって感じです。
今は自我が強くなっており、あれヤダこれヤダ!お外お外お外〜!という感じです。
何度も発見の指差しを繰り返して、相手に反応して欲しいばかりで、こちらの話しかけは無視されます。
それかイヤー!まだ!です。
これは自閉症の特性が強くなってきているのか、イヤイヤ期だからなのか…。
・こちらからの話の内容とは全く関係ない言葉(本人のしたい事)を繰り返す
・こちらの話を無視する
・こちらの話をイヤ!と断っておいて、じゃあ嫌ならやめておこうか、とやめると泣く(どうしろと言うのだ)
・お茶と牛乳など二択で選ばせても、コロコロ変わる
特性にはその子その子があるかと思いますが、同じ自閉症のお子様をお持ちの方、この頃どうでしたか??
その後、どのように成長されましたか?
- のん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
に
無知なので失礼な質問でしたら申し訳ないです。
うちの息子も現在2歳1ヶ月で、イヤイヤ期が始まってる様子なのですが、
・嫌ならじゃあやめようかってなると、イヤーってさらに泣く
・二択選ばせても、コロコロ変わる
この2つが一緒です。
これも自閉症の特徴なのでしょうか…
擬音語や宇宙語は達者なのですが、しっかりとした言葉はまだ喋りません。
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
まだママリ見てらっしゃいますか?
-
のん
こんにちは、見てますよ。
どうされましたか?- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
こちらの投稿と、2歳11ヶ月の娘が、まっったく同じような感じで💦
どうしたらいいか頭を抱えています😭
もしよろしければその後の息子さんのご様子教えていただけませんでしょうか?- 1月20日
-
のん
お疲れ様です、この時期本当に大変ですよね…!!😭
うちはここから1年くらいが本当に暗黒期(としか言いようがない)でした。
うちはバリバリの自閉症児なので経過はあまり参考にならないかもですが💦
割と効果があったのは、気を逸らす(場所を変えたり注意を別のものに変えたり)のでした。
なんというかイヤイヤしたいのが主目的で、本人も結論が決まってないので…。
あとはアレクサを導入して、アレクサお休みの歌歌って!とか歯磨きの歌歌って!とか8時に「息子君、お風呂の時間だよ!」と声かけして貰ったり外注(?)していました。
唐突にピカチュウや猫や犬を呼び出したり。
4歳くらいになって、気づいたらイヤイヤせず割と言う事を聞くようになっていました。
時計や文字が分かるようになって、何時に●●するという見通しがある程度つくようになったのが安心感に繋がったのかなと。
特性自体は変わらないので、相変わらず無視されますし会話は成り立たないのですが、自分の気持ちや意思を伝える事ができるようになると、ぐっと楽になりました。
(周りを見てると、健常児さんはこの時期を抜けるとスッと会話が上手になるなぁと感じます)
きっと既に色々と試してらっしゃるかと思います。
もう毎日本当にしんどいですよね…😭
早く落ち着いてくれる事を祈ってます💦- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお返事くださり、ありがとうございます😭
保育園でも話聞いてないみたいで、気が散りやすい、目に入ったらそっち気になるって感じで…。私が心配で春から療育に通う予定です💦
視覚優位だからなのか、帰り道に自分のお気に入りのものがなくなってる(看板とか)と、行きたくないってしゃがみ込んで下向いて固まります😇毎日毎日それで抱っこで疲れました🥲
コップの件も一緒です🤣お茶飲みたい!→水飲みたい!→どっちも飲まない🥶笑
気を逸らすようにがんばります😭外注も子ども楽しめるし、こっちも楽ですよね😂
会話はできたり、できなかったりなんですが、周りと比べてしまったり辛くなることも多いです。
息子さんは療育など通われたのですか?- 1月21日
-
のん
帰り道、大変ですよね…!
抱えて帰るの、分かる分かると思い出してしまいました。
平気で30分とか1時間とか座り込みますし😭
療育は病院でSTさんとの言語療育と、通所受給者証を使った児童発達支援事業所(民間)と両方通っています!
病院のは大人と1対1で勉強ぽくコミュニケーションのやり方や、卓上課題をやるやつで。
民間のは小集団でみんなと何かをやる事を学んでるかんじです。
どちらも楽しそうに通っていますよ。- 1月21日
のん
いえ、その二つは健常児でも良くある事です。
というか、この頃の発達障害の症状は、2〜3歳頃の健常児にも見られる事が多いんです。
なのでうちも、イヤイヤ期だからなのか、自閉症の特性が強くなってきたのか、区別が付かなくて😭
専門家(小児神経科医)にも、2歳台は確定診断はできないと言われています。
傾向としては強いので、次に確定しそうですが😂
うちの子で一番症状としてはっきりしてるのは、コミュニケーションの時に相手を見ない事ですね。
例えば、ちょうだいやバイバイを相手ではなく、欲しい物や全く違う方向を見て言うとかです。
毎日会ってる保育士さんに対してもこうなので、なかなか胃が痛いです😭
なので単純に発語が遅いだけなら、それほど心配は要らないと思います。