※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんママ♡
子育て・グッズ

2歳の子供がイヤイヤ期、3ヶ月の赤ちゃん返りでイライラ。寝顔見て反省。

2歳0ヶ月の女の子と3ヶ月の女の子
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで
毎日イライラしてしまいます。
寝顔見て反省。はぁ…

コメント

楓彪マミィ~

私も2歳1ヶ月の娘と3ヶ月の息子が
います主さんと同じ悩みを抱えてます!!

もんママ♡

同じですかー(´・_・`)
なんだかホッとしました。
上の子に厳しくなってしまったり
怒りすぎてしまいます…
どうしたらいいのかわからなくて辛いです。

楓彪マミィ~

わかります!
叩いてしまったりも
してしまいす!
毎日毎日つらいです!
旦那が毎日帰ってこれる
仕事ではないので
娘の逃げ場もありたせんので
そこも悩みどこです( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)

もんママ♡

ほんと同じです(´・_・`)
旦那さんが居ない時は大変ですね…
旦那さんが居てくれると少しは
余裕ありますが1人やといっぱいいっぱい。
一時保育とか利用したいけど
お金もかかるし…悩みですヽ(´o`;

楓彪マミィ~

うちな月の半分以上旦那が
いないんですよ(╥Д╥ )
うちの地域は6ヶ月から
一時保育利用できるから
6ヶ月になったら
週1くらい一時保育を利用
しようかなって考えてます(。´╹A╹`。)

もんママ♡

えぇー!そんなに居ないんですか!
毎日1人で子ども達みてるんですか(°_°)?
やっぱり子どもの為にも
預ける事も考えた方がいいですよね…

楓彪マミィ~

旦那は長距離トラックの運チャンなんで
ほぼ家にいません(╥Д╥ )
1番お風呂が大変です꒰✘Д✘◍꒱
やっぱし1人の時間も大切ですよ!!

もんママ♡

なるほどー(´・_・`)
旦那さん居てないと辛いですね…
お風呂どうやって入れてますか⁇
少しでも1人の時間があると
余裕もでてきますかねヽ(´o`;

楓彪マミィ~

お風呂は3人でいっぺんに入ってます!
とりあえず息子をオムツにして
脱衣所にねかせて、娘と自分が
洗ったりしてから息子を洗い
スイマーバーで息子をつからせて
自分と娘が上がって息子が上がる
みたいなかんじです!

もんママ♡

スイマーバー使ってるんですね(^^)
あたしもこれから同じように
やってみます‼︎
下の子はまだ沐浴にしてました(´・_・`)