※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊活

妊娠希望中で脂肪肝が見つかり、不妊治療ができるか心配です。

妊娠希望です。

健康診断で引っかかって再検査を受けたところ脂肪肝でした。
排卵もしていないみたいで、ホルモン剤と排卵誘発剤を使用しようと言うところで発覚しました。
脂肪肝だと不妊治療はしてもらえないのでしょうか?

コメント

ちょこ

看護師です。産科婦人科ではないので、参考程度に聞いていただければと思います。

薬を使う時に肝臓の数値、所見は担当医が必要なものを見ていくと思います。脂肪肝といっても程度もありますし、使う薬によって注意事項も違いますので、医師が総合的に見て判断します。

一口に脂肪肝だから治療不可、と直結することはないかと思いますが、リスクや疑問は医師にしっかりと説明してもらい、その上で選択する権利がありますので、ばんばん質問したらいいと思います!

治療をすすめる上で採血の数値は婦人科でも検査できると思いますが、腹部エコーはやらないですかね?
健康診断の精密検査でエコーをされたなら、結果を持っていって、この状態で何か影響はあるか?
今から進めようとしている治療は、体にどんな影響があるか?気をつけることは何か?
を聞くと良いと思います!

  • みかん

    みかん

    ご回答ありがとうございます。すごく気がかりでここ最近気分も落ちていたのでそう言ってもらえてありがたいです!2週間後に内科に血液検査に行くので、その結果をもって相談してみようと思います。
    エコー検査もしてもらったのですが、脂肪肝と言うことを言われただけで結果等はもらっていません。

    ダイエットも頑張ろうと思います!ありがとうございました☺︎

    • 12月4日
なななな

私も脂肪肝です…ガセリヨーグルトを数ヶ月続けて少し数値が改善して来ました!
私の場合はインスリン抵抗性の高い、多嚢胞だったのでなかなか排卵せず苦労しました😔
それでも不妊治療は出来ましたし、今5週目です!
ちょこさんの仰る通り、数値や程度にもよると思うので質問と検査を繰り返してご自分の状態を知るのも良いかと思います!

  • みかん

    みかん

    ご回答ありがとうございます。
    ちなみに不妊治療はどのようなことをされていますか?差し支えなければ参考までに教えていただけたらと思います!
    ご妊娠おめでとうございます!
    内科の検査後にまた産婦人科を受診してみようと思います!ありがとうございました☺︎

    • 12月4日