※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろん
子育て・グッズ

上の子に対する感情が変わってしまい、怒りや不安を感じています。どこに相談すればいいでしょうか?

上の子がかわいくなくて仕方ありません。

仕方なくお迎えに行かなきゃいけませんが。
今まで上の子優先で頑張ってはきました。

パンツにうんちばかりでも、怒らずにしてきました。甘えさせました。

けと、数日前から、糸が切れたかのように、
上の子が憎くなってしまいました。

保育園にお迎えに行っても、なかなか帰りたがらず。
トイレ促しても、その時出ず、
パンツばかり。

くさいよと言っても気にせず。

今朝も怒鳴りました。
虐待がエスカレートしそうで自分がこわいです。

元のように、上の子もかわいいと思いたいのに。

どのような所に相談すればいいでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子も5歳の誕生日の1ヶ月前に💩おむつがやっと外れました。💦
うちの子の場合はオムツだったので買わなくなると一気にできるようになりました。(2番目の子が3歳でまだオムツを使っていたので一緒に使っていました)

周りの子はできるのに…って焦るし、毎回大きい子の💩を替えるのは嫌ですよね。
保育園の先生にも相談しましたが、意外とトイレで💩ができない子は多いみたいです。

そういうことの積み重ねで限界にきますよね…小さいお子さんがいるんですから尚更です。
保育園の先生に相談したことはありますか?

どらもっち

うちは上の子優先にもしてやれず、上の子を叱ってばかりです。怒鳴ってばっかりです。

うんちは未だにオムツにしてます。うんちの時だけ履き替えてます。

自分でご飯を食べられるのに、未だに自分でご飯を食べてくれません。ママやって〜と。
出来ることをやらない事にイライラするし、わざとイライラする事やってくるよね?て思います。

上の子の癇癪がすごくて、下の子よりも上の子が手がかかる(気がしてしまう。実際は下の子にも手はかかってるのに)ので、今度市の発達相談みたいな所に話をしに行ってきます。

市の相談室みたいな所ないですか?今は、誰かに話を聞いてもらった方がいいと思います。

うちはつい2日前くらいに、3歳児検診(内科)を受けたのですが、落ち着きがなくて歩き回ったり注意を聞けなかったので、先生が多動気味?と聞いてきました。
でも幼稚園ではちゃんと座っていられるし、担任の先生には癇癪のような泣き方以外は気にならないと言われていたので、何でだろう…と思ったのでそのままそう答えたら、下の子が生まれて不安定になる子もいるから、毎日少しでいいから上の子との時間を取ってくださいと言われました。

私が上の子に注意する時も、「〇〇しないで!」とばかり注意していたので、
「〇〇しよう」と言った方がいいですよと言われました。あとは、なるべく受け止める。

検診の帰りに、「何で歩き回るの?」と聞くと
「だって、ママがいっつもいっつも怒るからよ。」と子供に言われました。そうだよねぇ…と思いました。だからと言って、全く怒らないようにもできないのですが、少しずつ意識出来る時だけでも変えていこうと思っています。

育児の悩みって、聞いてもらったところでやるのは自分だしその苦しみが減るわけじゃないんですが、1人で抱え続けてるともっともっと苦しいので、市役所に育児で悩んでいるので、カウンセラーとか専門の方とお話出来ないですか?って電話してみるといいと思います。

大した事言えないですが、ちゃんと上の子を可愛いと思いたいと思っている時点で、愛情にあふれていると思います。

はじめてのママリ🔰

そのお気持ちとてもわかります。
今まで可愛くて仕方なかったのに、急に自分の感情が大きく変わって、自分でも自分の気持ちがわからなくなって戸惑いますよね…
あんなに可愛かったのに、沸点が低くなってイライラして怒りを抑えられなくなってしまいます💦

私もそうでした。昨年下の子が生まれて、上の子を優先にして育児をしていこう!と妊娠中は思っていました。
実際は上の子の赤ちゃん返りや、下の子の大変なお世話、
寝不足の毎日に、子供達のひっきりなしの要求…
上の子を怒った事もほとんど無かったけど、イライラが収まらず、ちょっとした事でイライラ爆発して怒鳴ってばかりでした。いつか本当にニュースに乗ってしまうような虐待をしてしまうのではと怖かったです。あの頃を思い出すと今でも胸が苦しくなって涙が出てきます。

まだ下のお子さんも4ヶ月…授乳や体の疲労もあると思います。子育てを手伝ってもらえるご両親や自治体のサポートで、育児の負担を減らしてご自身の心と体を優先していただきたいと勝手ながら思っています。
なかなか子供を預けたりするのは難しい事も多いかとは思いますが💦

私は親を頼って、上の子の一時保育を地域のサポートにお願いしていました。
あとは漢方薬を病院でいただいて今でも飲んでます。漢方医の先生が近所にいます!
補中益気湯(産後の体力回復)
抑肝散(怒りの感情を抑える)

子育てにお休みは無いですが、まずはママの体調を整えていただくと少し違うのかな?と思います。
これが有効かは人それぞれだと思いますが、どうか無理はなさらず、限界まで頑張りすぎず、周りにどんどん頼ってください。
毎日子育て本当にお疲れ様です。