![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトドリン、ウテメリン服用中の20週の妊婦です。張り止め薬について質問です。一度飲むと体に依存するのか、少しでも張ったら飲むべきか、張りが少ない日は飲まなくても大丈夫か、辞めた時に張り返しがあるか心配です。
リトドリン、ウテメリン服用されたことある方に質問です!
私は今20週なのですが、若干張りを感じているため医者にお願いして薬をもらいました。医者はこの先もっと張るようなら次に出すと言われましたが次まで1カ月あるので一応お守りとして貰った感じです。
この張り止めは一度飲むと、薬がなくてはならない体になるのでしょうか?それとも、少しでも張れば飲んでおいたほうがいいのでしょうか?
また、張りが少ない日は飲まなくても良いのでしょうか?
辞めた時に張り返しがあるのかなぁと気になりましてm(_ _)m
- ともとも(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
リトドリン飲んでました☺️
前回妊娠の時ですが、私も同じように少し張りやすい感じで、先生から自分で調整して飲んでね。と、渡されてて、怖くて最初はきちきち飲んでましたが、私はなぜか臨月が近づくと張りにくくなってきて、そのうち飲まないときも出てきましたが、特にだから張りが戻ってした。とは思いませんでした☺️
なので、安心して飲んでいいと思います!
ただ、私は1錠しか飲んでなかったので、何錠も飲んでるかただとはりかえしの心配はあるかもと思います😌
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
私は念のため毎日服用してました。上の子の送迎で動きますし。仕事も行くからずっと動くし入院、早産は二番目の時にこりごりなので絶対いやだから薬は初期から飲んでました。
横になって休めたりお仕事してないとかならそんな飲まずとも張ったかなで飲んで安静にでも間に合う気はします。
-
ともとも
ほんと早産や入院は避けたいです😰
初期から飲んでいたのですね!飲み続けてると体が薬に慣れて効かなくなるなんてことないですか?
私は1人目の時も張っていましたがなかなか先生に薬出してもらえず服用し始めたのが30wのときでした💦だからあまり効かず、結局入院しました。やはり早めに飲み続けていた方がいいのかなぁ。。
因みに一日何錠の処方でしたか?- 12月4日
-
h1r065
そこまでは忘れましたが朝は飲んでと夕方もまた送迎で動くので夕飯時間あたりに一日の疲れからか私の場合張るのが多いで夕飯のときに飲んでたかなと。
二回は飲んでいたかなです。- 12月4日
-
ともとも
動いた後に張りがくるんですね!イマイチどぉいったタイミングで張るのか自分
でも分からなくて😰
夜中や朝方張ることが多いので、寝る前に飲んだ方が良いでしょうか?すみません、答えにくい事で😓- 12月4日
-
h1r065
張りそうな時間がだいたいこのくらいとかあるならそれに合わせて前もってじゃないかなと思います😃
- 12月4日
-
ともとも
参考になります!
寝る前に飲んでみたいと思います😁- 12月4日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
1人目はすごく慎重になってたので、先生に言われた通り、張ってない時でも1日4回しっかり飲んでました😅
今回はちょっと適当になってるのもあって、張りどめもらったものの、副作用がしんどいのを知ってるので飲まずにここまできました(笑)
-
ともとも
そうなんですね!切迫にはならなかったですか?
2人目も薬なしで生産期まで持って凄いです!!
やはり一度飲み始めたら飲み続けないとですか?- 12月4日
-
ミッフィー
今回は1人目のときと違う産院で、先生がわりと適当な人で全然子宮頸管とか測らないしなにも言われないです(笑)
張ってもすぐ安静に出来る環境なら、飲まなくてもいいんじゃないですかね?🙄
よっぽど何回も何回も張るなら飲んだ方が安心できますが💦- 12月4日
-
ともとも
1人目の時もでしたが張る事に慣れてしまっていて、このくらいなら飲まなくても良いかなと思う気持ちの方が強くてなかなか飲む決心がつかなかったのですが、上の子もいるし入院は避けたいので仕事の日とかは飲んでみようかと😂副作用イヤですよね😢
- 12月4日
ともとも
調整して飲んで良いのですね~
何週の頃から飲んでいたのですか?
また、タイミングは寝る前とかですか?
ユウキ
張り止め自体は12週で先生から張りを指摘されて(自覚は全くなかったのですが)飲んでて、16週でリトドリンに切り替わった感じです☺️リトドリンとかウテメリンは強いので16週からしか使えないので。
タイミングは朝、昼、夕方、寝る前で飲んでました☺️
ともとも
早い段階から飲んでいたのですね!
飲んでいくうちに体が慣れて、飲んでいても張るなぁって感覚なかったですか?
ユウキ
私はなかったです🤔そこまで(痛いほど)の張りではなかったのと、子供いなかったので、とにかく安静に。無理しない生活をしてたので。
ただ、飲んでても張るときは張りました😅
ともとも
飲まないに越したことはないんでしょうかね😅
今回は飲まなくても張らないのですか?😊
ユウキ
うーん。わたしは飲まないで張るよりは飲んで張りを押さえて、気持ち的に楽な方がいいかなあと思いますが...良いか悪いかは切迫になってみないとわからないのがなんともですよね😅
今回も張ってますが、病院変わって方針が違うのか、やばそうならきてね。と言う感じになってます☺️
昨日頚管長図ってもらって、3.6㎝あったので、大丈夫だなとおもってお薬はもらいませんでした☺️
ともとも
先生によっても違いますよねぇ😓
私も1人目とは病院が違いますが前のところは薬欲しいといってもなかなかくれず、結局貰ったのは30wの時で、でもその後すぐに入院しました😅
なので今回は早めに欲しいと思っていたら今回の先生は慎重派なので安静にしててねと言われました😌
ほんと、体調は日によって変わるし今回と前回が全く同じではないのでこの先どうなることやら、、、って感じですよね😂