
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
お疲れ様です¨̮
放置は無理ですか?
私はそんな時は一旦放置!でギャンギャン泣かせて疲れさせて抱っこで寝かせます!
隣を気にしないといけない状況でしたら無理ですが(´>_<`)

退会ユーザー
大丈夫ですか?
お疲れさまです!
取り合えず別室に行ったり、お茶飲んだりして一息ついてくださいね(*^_^*)
暑い、寒い、湿度とか、オムツは大丈夫ですか?
眠くても泣きますもんね!💦
焦ると赤ちゃんに伝わるので、一旦クールダウンしてくださいね💦
-
とと
そうか…
こちらの気持ちも伝わっちゃいますよね。
心に余裕をもって育児に努めます😢- 7月31日

まるげりーた
何しても寝ない時ありますよね(T . T)
私の娘もまさに今寝てくれません、、笑
なんで寝ないのーー?!って思ったら
自分が追い込まれてきつくなるので
全く寝ない時は よし!とことん付き合ってやるー! 一緒にテレビでもみるかーー!!
と気楽にやっちゃってます(T . T)笑
お互いがんばりましょう、、(T . T)!!

ちょろぺん
寝かそうと思ってるのはこちらだけで
お相手さんは寝る気がサラサラないのですよ。
そんなときはがんばらなーい!
眠いと泣くのなら、いったん目を覚ましてあげちゃうのも手です。
私は新生児の頃はスリングに入れて自分のお腹のあたりで抱っこして
妊婦の時はこんな感じだったんだなーとか思い出したりしてました。

ぽんこ
おしゃぶりは試されましたか??

ひなこママ♡
うちの子も1、2ヶ月の頃、日中もほとんど寝ない夕方から夜中の4時頃まで起きてるってことがザラで、自分はお母さんなのに何でこの子を寝かしつけることができないんだとか、正直泣き続けてる我が子がモノにしか見えない時期がありました。色んなことを試しましたがおくるみでくるむのが一番効果がありましたよ!!うちは7月産まれでしたが、クーラーで体温調整もしつつおくるみにくるんでいました!!まずはホッとコーヒーを飲んで気持ちをリラックスさせてチャレンジしてみて下さい!!!
キツイですよね。すっっごく気持ち分かりますよ!!!寝ないのも個性みたいなので気張らず行きましょう!!!!
http://book.nunocoto.com/covers/201409191357/
おくるみのくるみ方です!!

aoiemi
室温、オムツ、お腹空いた〜、周りにキケンがないのならばママは少し横になって寝たフリです☺︎
娘もなかなか寝ない子だったので、よく抱っこしたままソファにごろんと寝てました☺︎
Twitterをやっているのでよく検索して今この瞬間同じような方が結構いることに励まされました。

ぼのぼの
あまり静か過ぎても逆に眠れない時ってありますよ。
無音特有の音というか、キーンとかそんな音です。
私の娘もなかなか寝付かない時は抱っこひもでゆらゆらしたり、パンパースのCMを聴かせるとよく眠ってくれました。

あ★い
うちも3ヶ月まで何しても寝ない、泣き止まない時期ありました…
色々試してみたりしましたがどれも効果なくて毎日地獄のようでした(>_<)
泣いていないのなら横に寝かせてととさんも横になって体を休めた方が良いです!(>_<)

Mi
うちも何しても寝ないとき今でもあります。。そういうときはもう開き直ってます\(^o^)/
ギラギラ開いた目を1から閉じさせるより、少しゴロンとさせて寝ぐずりが始まってから抱き上げユラユラしたほうがこちらの体力消耗少ないですw
0ヶ月の最後のほうは、毎夜眠気がやばすぎてコーヒーが手放せませんでした。
とと
コメントありがとうございます😢
やってみますね。