※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん🔰
サプリ・健康

風邪をひきました。喉が痛いのと鼻水、鼻づまりです。今日薬局に行って…

風邪をひきました。

喉が痛いのと鼻水、鼻づまりです。
今日薬局に行って薬剤師さんに
「授乳中でも飲める風邪薬下さい」と伝え
参蘇飲(じんそいん)エキスという漢方薬を買いました。

最近は夜は5時間、6時間まとめて寝てくれます。
朝起きたら1度母乳を搾って捨てたら
授乳することは出来ますか?
間隔どれくらい空ければいいのでしょうか??

それともやはりミルクをあげた方がいいのでしょうか??

今は熱は無いので市販の漢方薬ですが
熱が出たら病院に行こうとは思ってます。

回答お願いいたします🙇‍♀️

コメント

deleted user

授乳中でも飲める薬なら
搾って捨てなくても
そのままあげて大丈夫じゃないですか?🙄🙄

  • よっちゃん🔰

    よっちゃん🔰

    回答ありがとうございます!
    そのままあげてみます!
    感覚はどのくらいあけたらいいですか??💦

    • 12月4日
めろんぱん

授乳中飲めるものなので絞らなくて大丈夫です!風邪気味な時にスキップすると、乳腺炎にもなりやすいですよ(><)

  • よっちゃん🔰

    よっちゃん🔰

    回答ありがとうございます!
    胸が張ってきて辛いんでそのまま授乳してみます🙆‍♀️
    間隔は気にしてあけた方がいいですか?

    • 12月4日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    もしも気になるなら授乳直後に飲むようにすればいいと思いますが母乳中への移行は本当にわずかなので気にしなくて大丈夫ですよ!私もぺラックとか偏頭痛薬とか授乳中ですが飲んでますし特別感覚あけてません。

    • 12月4日
  • よっちゃん🔰

    よっちゃん🔰

    ありがとうございます!
    あまり気にしすぎないようにします🙇‍♀️

    • 12月4日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    海外の論文とか読むとわりと授乳中の内服のデータもあって安全性が示されてるので外国人は割と普通に授乳中も薬飲んでますが、日本はデータをあまりとってないので確かなことが言えず添付文書はNGに念の為していることが多いです。中でも漢方はほとんど大丈夫なものばかりです。
    気にしすぎなくて大丈夫ですよ😊

    • 12月4日