
保育園からのアドバイスは、スノーウェアの裾に太めのゴム紐を縫い付けて長靴に引っ掛けるといいです。裁縫用品店で購入可能です。明日の外遊びに間に合うよう準備したいとのことです。
分かりづらい書き方でしたら申し訳ありません💦
保育園で外遊びの時に子どもが着るスノーウェアについて,アドバイスを頂きたいです!
保育園からは、スノーウェアの裾部分にゴム紐を縫い付けて、ゴム紐を長靴の足裏に引っ掛けてスノーウェアの足首部分と長靴が離れないように,雪が長靴に入りにくいようにしてあげてくださいとお手紙もらいました。
ゴム紐はなるべく太めのものがいいのでしょうか?
裁縫の商品がうっているお店なら買えますかね..?
まだ長靴も手袋もスノーウェアも保育園に持っていってない中雪が明日朝には積もっていそうで明日息子1人だけ外遊びできなかったら申し訳なさすぎます..😭ごめんよ😭
- かすみ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ヨシマ
長靴に引っ掛けるなら、太めにしないとすぐに切れてしまうと思いますよ😣
100均でも手芸材料のコーナーに色んな太さのゴム紐が売ってますので、見てみると良いと思います☺️
かすみ
アドバイスありがとうございます😭!
先に100均にいってみます!