※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の右耳について心配。大きな音に驚かず、反応が緩い。耳鼻科受診予定。

新生児の赤ちゃんは大きな音に必ずビクッと驚きますか?

現在生後三週間の息子を育てています。 産院でうけた自動ABRでは、左耳がリファー、右耳がパスでした。
先天性の疾病があり、左耳リファーは想定内で受け止めています。

今回疑問なのはパスした右耳についてです。
この頃の赤ちゃんは突然の大きな音にびっくりする、と判断基準にありますが、
目を覚ますことはあってもモロー反射のように大きく驚くことがありません。
「ん?なに?」のようなゆる〜い反応です。
全く反応せずすやすや寝てることが多いです。

上の子が騒いでいてもおかまいなしです。
ペットボトルをつぶす音は最初は驚いていましたが、今は驚きません。食器のぶつかる音、ドアの開閉音を動画のものをきかせましたが、驚きはしないが目をゆっくりあける程度です。

ちなみに今、名前を耳元で呼ぶとその度に目を覚ましました。

出来れば片耳だけでも聞こえてほしいと思っているのですが…
大きな病院の耳鼻科を受診予定ではありますが受診日まで先が長く、もどかしい日を送っています。

よろしくお願いします。

コメント

のすけ

うちは真横で掃除機かけてもピクリともしない子でしたー
起きてもビクッ!じゃなくて、もそぉ…みたいな
肝が据わってんなぁと思ってましたが、今も基本何事にも動じない子に育ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もそぉ…って感じ分かります😭
    びくっっとなっている時はあるんですが特に大きな音がなっている時ではなくて💦

    うちも肝が据わってる子だといいんですが…

    • 12月3日
  • のすけ

    のすけ

    音がなくても寝てたらビクッてのありますよね
    てか大人もありますよね
    授業中とかよくやってた…笑
    うちも吸啜反応が全然で、口に入れたら反射で吸うんじゃないの?!と不安になってましたが、結果大丈夫でした
    でも今まさに直面してるときは不安になりますよね

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

その後いかがでしょうか?
うちの子はスクリーニングはパスしましたが、反応が全然なくモロー反射の驚きも皆無、動画で驚くこともないです。たまに音の反応?というのがあるくらい。正直先天性風疹症候群による難聴を疑ったりしてます。(初期に職場に風疹ぽい人がいたので)色々相談しましたが、スクリーニングが大丈夫なら大丈夫だろうと言われてしまいます。不安ばかりです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    心配ですよね。
    上の子の時は音への反応が敏感でモロー反射も多かったのもあって…。
    風疹の方がいらっしゃったのならなおさら不安ですね。

    大きな病院の検査はまだ受けられてないんですが、心配だったのでこの質問をした一週間後くらいに産んだ産院で再度スクリーニングを受けてきました。同じく、パスしました。

    現在生後1ヶ月半ですが、1ヶ月すぎて音への反応が増えてきたような気がします。毎回驚くわけではないんですが、普通の話し声で起きたり、たまーに大きな音やくしゃみで起きたり…

    聞こえているとは思うんですが、難聴がないとははっきり言えない感じなので大病院での検査までもどかしい感じです😭😭😭😭
    聞こえてるよー!って伝えてくれられたらいいんですけどね…

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    本当に心配ばかりですよね。
    もうこの先の発達や違う病気まで心配しています。。上の子は色々反応が良く、成長スピードも早かったので、こんな心配全然してませんでした。。

    • 1月1日
ままりん

前の質問に失礼します。
うちも片耳引っかかって、モロー反射もあまりありません。
その後どうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってしまってすいません。
    現在七ヶ月になりました。

    その後モロー反射は新生児の時期はあまりありませんでしたが、
    月齢を重ねるごとに音の反応が増えてきました。

    大学病院で脳波を使った聴覚検査をしましたが、片耳は難聴、片耳はしっかり聞こえてるという結果でした。
    名前を呼んだり声をかけるとそちらに顔を向けますし、音のなるおもちゃも好きです(*^^*)

    うちは先天性の形態異常で片耳難聴は確定でしたが、わりとリファーでもその後パスすることも多いようですね(羊水が耳に入ってたりだとか)ままりんさんのお子さんもそうでありますように。仮に片耳難聴でも発達には影響はないし補聴器もあるので大丈夫ですよ〜

    • 6月21日