※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんのおくるみについて教えてください。真冬でもお家の中で使うのでしょうか?

冬生まれの赤ちゃんのお母さん教えてください✨
写真のような冬用のおくるみって外出以外では
いつ使うのですか??( ´ ▽ ` )

上の子2人が真夏生まれなのですが
お家の中でもバスタオルのような薄い素材で
おくるみしていました。

真冬はこのような暖かい素材のもので
お家の中でも使うのでしょうか??

コメント

たま

寝るときに包んで抱っこすると寝やすいみたいで使ってました😄

はじめてのママリ🔰

予定日2月くらいですか??それなら必要ないと思います。家の中は暖房入れているので普通のバスタオルやおくるみで大丈夫です!もし使うとなると外出のときだと思います。
うちは2月生まれで1ヶ月健診までは外出ほとんどしないし、1ヶ月健診後は3月なので底冷えはしないので、使いませんでした。
もし使うとなると上のお子さんもおられるようなので、保育園の送り迎えのときとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、足がついているのでオムツ変えたりするのも、おくるみよりやりにくいような気がします!
    既に持っていらっしゃるなら、おくるみ代わりに使ってあげてもいいかとは思います!今から準備なさるなら必要ないと思います。

    • 12月3日
mama

薄めのも含めて外出以外ではそもそも家でおくるみ使わないです😅
いただきものであるので、寝転がるところに敷いたりしてましたがなければないでブランケットやバスタオルで代用してたと思います😅

はじめてのママリ🔰

ご家庭の住まいの状況も異なるので、わかりませんが、
家の中では使わないですね😅
暖房をつけているので、私もバスタオルのようなおくるみでしたよ😊産院でもそうでした😊
ちなみにそのくるんだまま寝かせた方が、冬は特に暖かさが変わらず、うちの子は寝てくれました。

わんわん

みなさんコメントありがとうございます😊✨
やはり真冬でも暖房がついているので、薄いものでいいのですね😊
必要であれば買おうと思っていましたが、1月末出産で1ヶ月は外出の予定もないし、買わずにいこうとおもいます!