※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

年末に東京から山形まで娘を連れて一泊2日する予定なのですが、車で行く…

年末に東京から山形まで娘を連れて一泊2日する予定なのですが、車で行くか新幹線で行くかまよっています😣💦皆さんだったらどっちで行きますか??新幹線だったらグリーン席で1番前か後ろかなと思ってます😣

コメント

メメ

コロナや感染症を気にするなら人と触れ合う回数が減る車かなぁと。
泣いてグズっても対応しやすいですしね。
でも時間がどれくらいかかるのかによるかな🤔

静かなグリーン車に赤ちゃん連れだと嫌がられるパターンはよく聞くので、それはそれで避けた方が良いかもしれないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます✨確かに車の方が人の目を気にせず、安心して対応できますよね!片道5時間かかるため、年末だと混んで更にかかるのでは、、と少し不安です😣💦 
    グリーン車で嫌がられることよくあるのですね!新幹線の普通席で、多目的室が近い所も探してみようと思います!

    • 12月3日
  • メメ

    メメ

    3ヶ月とか4ヶ月くらいの赤ちゃんで、首すわりしてれば休憩挟みつつ6時間とかそんなもんなら何とかなるのかな?とも思います🙆‍♀️
    里帰りでそれくらいの距離帰る人もいますしね。


    普通車の一番後ろで荷物のスペース予約とかでも良さそうですね☺️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨今回は休憩挟みながら車にしようと思います☺️✨

    • 12月4日
ぺこ

授乳やオムツ交換もある月齢なので、私でしたら車にします💡
赤ちゃんのリズムに合わせられるので気持ちに余裕がうまれると思いますよ。
新幹線の多目的室は体調悪い人も使えるのでコロナやインフルエンザが気になります💦
車で行ったとしても東京ナンバーだからといって嫌がらせされる可能性もありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます✨確かに多目的室はコロナやインフルエンザ怖いですね😱💦今回は車にしようと思います✨

    • 12月4日