
コメント

ママリ
ご飯食べたときとお片付けできたときにシールを貼るようにしてます!
数字の勉強も兼ねて私はカレンダーにしてます😊
ママリ
ご飯食べたときとお片付けできたときにシールを貼るようにしてます!
数字の勉強も兼ねて私はカレンダーにしてます😊
「イヤイヤ期」に関する質問
子供が可愛くないです。 3歳と1歳の息子がおりますが、最近二人とも全く可愛いと思えません。 上の子は思い通りに行かないと、すぐにもう嫌い!やだ!と言ってどっかにすねていきますし、遅いイヤイヤ期のようや感じで。…
イヤイヤ期の子供の接し方に悩みます。 自分の思い通りにいかないと怒ったり物を投げたり、叩いたりしてきます。 怒るのは成長の一つでいいのですが 物を投げたり、叩いたりした時は おもちゃが痛いよ、ままが痛いよと伝…
もうすぐ1歳11ヶ月の男の子ですが、とにかく激しく、衝動性が強いと感じることが多いです… 赤ちゃんの時から手足の力が強く、お座りがなかなかできず、つかまり立ちのが早かったくらいです。 ミルクの吐き戻しもすごかっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
マスの大きめなカレンダーに、小さい丸のシールを貼って、
「今日はたくさん貼れたね〜!」とか、他の日と比較しながらできるので、娘ももっと貼りたいからやる!て感じでいい感じです☺️
いっちゃん
参考になります、ありがとうございます🎶
そのカレンダーはどこにおいてますか?
ご飯食べた時、お片付けできた時2つできたら2つシール貼るって感じですか?
ママリ
リビングの壁の、娘の手が届く高さにかけてます☺️
そうです!
できた数だけシール貼ってます✨
いっちゃん
さっそく私もしてみます😆
シールも壁に用意してますか?
ママリ
ぜひぜひ☺️
シールは油断すると勝手に貼るので、手が届かないところに置いてます🤣
いっちゃん
ありがとうございます😂