※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

子供が担任の先生を大好きで、先生が変わることに不安を感じている。同じ部屋にいることはあるが、先生が変わっても元気に通う子供について知りたい。

保育士さんや幼稚園の先生、またはお子さんが担任の先生のことが大好きだった方に質問です。

子供が保育園に通っていますが担任の先生のことが大好きです。

朝預ける時も玄関先で迎えてくれるのが他の先生だとたまにぐずりますが、担任の先生だと自ら抱っこされにいってバイバーイ!って私に言ってきます。
担任の先生がお休みだった翌日に会うと飛び上がって喜んでます🤣
先生が早上がりで帰っちゃう時もしばらく泣いてるらしいです。

心配なのが、来年の4月に担任の先生が違う人に変わると思うので、不安定になったりしないかちょっと心配です😅
先生のことが大好きすぎだった子、学年が変わって担任から外れた後も園に元気に通っていましたか?
小規模保育なので担任じゃなくても同じ部屋にいたりはします!

コメント

ままり♡

保育士してます!
そういう子、何人も見てきました😆
担任からするとすごく嬉しいし
持ち上がりたいしまた来年も見たい!って思うし来年度から寂しいなーと思うのですが子どもたちはビックリするほど
切り替えも早かったりします😂

でも最初のうちは涙を見せたり、担任の後を追ったりするかもですね👶!

めめ

保育士です(о´∀`о)
いますいます笑笑
担任変わったら、ちょい期間、チラチラ見にきてくれますが、ある程度したら、妙に大人なります(≧∀≦)
けど、ほんとに可愛いです❤️💕
今育休中ですが、見かけたら、お店でも、来てくれます(๑>◡<๑)

あん

保育士です⑅︎◡̈︎*

意外と子どもってあっさりしてて違うクラスになったら
理解していますよ...♪*゚
またお気に入りの先生が出来ると思います。

娘も担当保育士が毎年好きで
クラスが変わると切り替えてます