
コメント

スイ
保育園で働いていました。
そんなお母さん結構多いですよ‼︎
お母さんにもリフレッシュは必要だと思っているので、私はなんとも思わなかったですが、うちの園自体も休みの日は家庭保育して下さいな方向でした。
ぶっちゃけお母さんの
お仕事お休みって言い訳があっても
保育園側からしたらバレてたりするもんです(笑)でもお気持ちは分かりますので毎回毎回でなければ全然気にする必要はないと思います☺️
うちの園の保育士さんたちは充分理解していましたよ❤️
別に禁止事項とかではないので👍
私も子どもを産んでなお、
大変さを痛感しています🥲
たまにはリフレッシュして
充電されて下さいね😉

ダイエット始めました😃
リフレッシュしたいのでお願いしますや、病院に行くので頼みます😃ですね😃
-
かぴばら
リフレッシュしたいので、と言っても先生に何も言われないですか😿?
- 12月3日
-
ダイエット始めました😃
言われなかったですよ😃
お母さんも必要な時間だから良いよ😃って言われますよ😃- 12月3日
かぴばら
息子の保育園も休ませて下さいとはっきりは言われないんですが、遠回しに言われてるような気がして😂それも結構ストレスで…黙って預けてるのはこっちなんですが💦
えーそうなんですか!?
どういう所で怪しいなと思いますか😂?笑
理解ある保育園ならいいですね✨
ありがとうございます✨
たまにはリフレッシュしたいと思います!
スイ
怪しいというか、預ける頻度ですかね。お仕事お休みは大体勤務証明見たら休みが固定な方だったら分かるし、お子さんが熱を出してお母さんのケータイに連絡がつかず、職場に電話したら「今日休みですよ」と言われてわかるパターン、有休取ってる保育士さんが偶然プライベートで見かける、わかりやすい人はお迎えの時にアパレルの紙袋引っ提げてくる人もいますし(笑)極端な例ですけどね😅
園側の人間だったからこそ、
おやすみさせて下さい、という方針も十分理解していますので私は今専業ですがいざ保育園に預けるとなるとめーっちゃ気を遣うと思います💦
でも気にせず預けて貰って
大丈夫ですよ!中には仕事休みでも親の介護だったり、通院されてる方もいらっしゃったので、あまり後ろめたさを感じずしんどい時は頼って下さいね☺️
かぴばら
就労証明書って先生達も見ることあるんですか🙀?
色々な人が居るんですね💦
皆さん意外と多いんだとびっくりしました😂💦
なんか先生の顔色伺うの疲れてしまって…だったら預けるなって感じですけど😭
そう言って下さり少し楽になりました💦ありがとうございます💓