![ままり3kidsまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費を細かく管理している方は、急な用事でお金を使うときはどうしているか気になります。例えば、薬局やスーパーでの買い物や子供服の購入など、一度に複数の用事を済ませるときの対応方法について知りたいです。
生活費を細かく分けている方って、例えば、よく給料出たら現金を細かく、食費、日用品、レジャー、交際費、などそれぞれ振り分けて管理されてると思うんですが、ふといっぺんに用事を済ませたい時とかどうやってるんですか?
例えば、薬局でオムツとちょっとした食材買うとか、スーパー寄りながら帰りに百均寄ったり子供服ちょっと買わないととかって時です。
- ままり3kidsまま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は封筒にわけているので、それぞれの封筒を持って出掛けてます。
たまたま、見つけてかいたくなったときはポケットマネーorそのとき持っている封筒から抜いてあとで、使った項目の封筒から使用分を返してますー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療費用財布と生活費財布を別にしています。
医療費用財布は、
保険証+診察券+予約票も入ってますが、チャックタイプの小袋に、ガソリン代、医療費、特別出費、予定による必要なお金をいれてます。
生活費財布は、
衣類、日用雑貨、食費、レジャーがまとめていれてます。
au payマーケットで財布買いました。
家計簿はつけてません。
-
ままり3kidsまま
医療費と、生活費で分けてるのですね^ ^
ありがとうございます😄- 12月3日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私は、よく行くドラッグストアがあって、そこで食品も日用品も買っちゃうので、食費と日用品費を合わせて生活費としてます😄
娯楽費、病院代などは、予備費から出してます😃
生活費が足りなくなった場合いも、予備費から出します😂💦
ままり3kidsまま
なるほど😉
ありがとうございます!