
コメント

メメ
早いかどうかは子供次第かなと。
保育園に通ってる子はもっと小さい頃からお昼寝おやつアリと言えど長い時間保育園な子もいるし🤔
朝ごはんしっかり食べて、お昼も食べれたらおやつはなくても何とかなるんじゃないかな。
園バスは寝てる子も結構見かけますよ笑。

あーか
保育園の子達はもっと小さい時から長く通ってますし、早い!とはならないかなと思います💡
うちは早生まれだったので、3歳1ヶ月から通ってますが何も問題なかったですよー( ´ω` )/
昼寝はその前に無くしていて、おやつはその頃には補食というより、お菓子食べたい!みたいな感じでしたから、なくても大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 12月3日

初めてのママリ🔰
今年少です。うちの子はバスに乗ってる間に寝てます!ちょうどいいお昼寝みたいです😂
帰ったらおやつを食べて公園で遊んで〜っていう流れです💡
元々保育園だったので0歳から9時間とか預けてましたし、早いとは思いません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
親や祖父母などで見れる人がいれば時短保育だと思います。
みんなフルタイムで働いているのであれば保育内容も変わってくるはずです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 12月3日

🔰
そんな事ないと思います😊
うちも2歳になった4月から幼稚園通ってますが、まだ早かったなと感じたことはないです☺️
おやつは帰ってきてから家で食べて、お昼寝はバスが1時間なので、バスで寝て帰ってきたり、早いバス停だった時は、帰ってきてから寝たりしてました😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
何時におうち着ですか?- 12月3日
-
🔰
今は一番最後のバス停で15時頃です😌
去年は早かったので、8時にバス乗って14時過ぎに帰ってきてました☺️- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 12月4日

みかん
その時間なら特に問題はないですし、帰りはおそらくバスで寝ます^ ^🚌
うちは満3歳の子がいますが、朝は8時前にバスに乗り帰宅は14:30くらいです。
意外と大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
14時30分ぐらいに帰ってきてくれるのが理想的なんです✨
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。