
生後半年の赤ちゃんがまとまって寝てくれず、お昼寝も抱っこしないと寝ない状況で悩んでいます。集団での行動や予防接種での泣き方に不安を感じており、育児に自信が持てないようです。改善策を教えてほしいと相談しています。
まもなく生後半年になる子供がまとまって寝てくれません😭夜は2.3時間起き、午前3時頃から7時までは1時間おきに起きます😣 友達の子供は寝てくれる子ばかりで、なんでうちだけ?って不安になります😭 お昼寝は抱っこじゃないと寝てくれず、寝入ってからもずっと抱っこしています💦
まとまって寝ないこと、お昼寝をお布団でしないこと、何か改善策があれば教えていただきたいです😭
また、先日集団での健康診断に行ったのですが、周りの赤ちゃんは寝かせられても機嫌良く遊んでいたのですが、うちは寝かせた途端泣いてしまい、ずっと抱っこでした😭
その後も泣いてるのはうちだけで、他の赤ちゃんは泣いてないのにと悲しくなりました😣
今月また集団の予防接種に行くのですが、また泣いたらどうしようと不安です💦 赤ちゃんは泣くものと言われても、泣いてるのがうちだけだとなんで?ってなります😭
初めての子育てで間違って育ててしまってるんじゃないかと不安になっています😭
睡眠不足で疲れ切っているので、優しくアドバイスいただけると嬉しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子も9ヶ月で夜間断乳するまで
2.3時間おきに起こされてました😂
下の子もいま全く同じです。
これも子どもの個性かなと思い
ずっと続くわけじゃないのでとことん
付き合おうと思ってます(笑)

you
うちの子も、2歳頃まで夜通し寝た事無かったです💦
色々な事試しましたが😅
周りは1ヶ月頃からずっと寝てるって子ばっかりで羨ましかったです。
人や場所が違ったら泣いちゃいますよ💦うちもだったので、気持ちすごくよく分かります!
でもそれはちゃんと違うと言う事を理解しているから!
お母さんは大変だけど、偉い子なんだよ〜
って小児科医の先生に言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も色々試してますがなかなか上手くいきません😭 ほんとに周りが羨ましくて😭
夜中に起きるとイライラしてしまいます😭💦
違うということを理解している、、そうなんですね!😭
不安だったので安心しました😢- 12月3日

さらい
二才まではまとまって寝ませんでした
ありとあらゆることを試しました。
ねないこはねないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も色々試してるんですがなかなかうまくいきません😭😭- 12月3日
-
さらい
きついですよね。
今は小学生ですが、学校上がるまではなかなか寝付きが悪かったり睡眠には悩まされました。今はよく寝ますけど、、
(>_<)- 12月3日
-
さらい
こども的には、なんの問題もなく育っています。
- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
キツイです😂💦
お子さん問題なく育っているんですね💓
発達の面で不安だったので、安心しました😭💓- 12月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
momoさんも今同じ状況なんですね😭 お疲れ様です😭✨ 私は子供が起きるとイライラしちゃって😭 momoさんはイライラはしないですか?
はじめてのママリ🔰
抱っこすれば寝るので完全に寝るまでは抱っこしながらティーバーで見れなかったドラマ見たりYouTube見たり音楽聞いたりしてます(笑)
はじめてのママリ🔰
わたしも同じです😂
今も抱っこで朝寝しているので、録画していたドラマ見てました😂 回答ありがとうございます😊‼️