※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
お出かけ

愛知に住んでいます。祖母が90歳アルツハイマーがあって施設にいます。…

愛知に住んでいます。祖母が90歳アルツハイマーがあって施設にいます。コロナで4月から面会できず、秋に一度母と面会できた時は泣いていたそうです。私としては一度、施設から出て家族に会える機会を作りたいです。
基本車椅子生活しています。普通の小さな家なので車椅子生活の人をどうやって迎え入れるか、素人でさっぱりわかりません、難しいでしょうか…
施設の方は、お正月、一旦家に帰ったりする方はいますか?コロナで施設からは断られたりするのでしょうか?
泊まらなくても、数時間家で過ごしたりの外出もできないでしょうね…悲しいです。
施設に詳しい方いましたら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

その施設によるかと思いますが...

コロナで自粛になった時は、ショートステイ等も、元々いる人は延長のみokで一度帰ったりした人や新しく施設に...って人はその時期お断りしてました。

病院に行く。とかで1日だけ帰ったりとか我が家はあるので、
例えば送迎をお願いするとかは難しいかもですが、
朝ごはん食べた後(○時)に迎えに来るので、帰りはおやつの時間終わりの4時ごろに送ってこようと思ってます。

とか言ってもokだと思います!
けどやっぱり時期も時期だし施設もわからないので、方針もわからないため...
聞いてみるだけありだと思いますよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家は車椅子が入れる感じではないってことですかね??
    基本車椅子生活。ならまだ少しは歩けるし...とかですかね?
    なら大丈夫だと思いますよ!☺️
    状態が見てなくて把握できないので確信ではありませんが、トイレとかどこか移動する時にしっかり支えて付いていってあげたりしてたらよほど大丈夫だと思います☺️

    • 12月3日
  • 4ママ

    4ママ

    施設の方針を聞くべきですね❗️でも、外出許可がでたらできそうですね🥺何年も施設で一度も外泊や外出したことがなく知りませんでした🤔車椅子ですが、トイレなど介助してもらい行ってると思いますのでオムツではないです🤔車椅子が家の中には無理そうなのですが、ちょっと安心しました🥺今ならまだ間に合うって思い、これから外出できないか検討してみます😊

    • 12月3日
ママリ

なかなか難しいですね😥
年末年始に1度施設から出たとして、すぐに施設に戻れるのでしょうか?施設から外出して、外出先で気付かぬうちにコロナに感染して施設に持ち帰ってしまいクラスター…というリスクもありますし😥
まずは施設に確認された方がいいと思います✋
コロナだから家にいるより安全と考えて、あえて施設に預けているという方もいますしね😥
アルツハイマーとのことですが、どの程度理解出来て、どの程度動けるのかにもよって1日でも介護するのが大変な場合があります😣あとは食事の形態も合わせないと窒息したり誤嚥性肺炎になってしまうし、まずは施設でどのような生活なのか具体的に話を聞いて実行できるのかどうかだと思います✋移動も部分介助なのか全介助なのか、言ってることを理解して協力動作は得られるのか、トイレの回数は?など会えないからこそ、コロナ前と比べると症状が進行している可能性も高いですし、施設側から情報修正した方がいいです✋

  • ママリ

    ママリ

    情報修正▶️情報収集です

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに私は看護師として産休前まで脳神経内科の病棟勤務でアルツハイマーの方を何人も見てきましたが、人によって認知症の程度も様々ですし、昼間は良くても夜になると寝なくてゴソゴソしてしまう…などいろんな人がいました😥
    せっかくの年末年始、長期休暇で、お祖母様が家族と過ごせるのならそれはとても素敵な事だと思います😊でもお祖母様だけ満足できるのも違うと思いますし、介護する側にとって、年末年始は大変だった…で終わってほしくないので、しっかり施設の方からお祖母様のことを聞いて、無理のない範囲でお祖母様と過ごしてもらいたいです😊

    • 12月3日
  • 4ママ

    4ママ

    お返事遅くなりすみません💦お互い無理のない範囲で過ごせたらいいと思います🥺コロナで面会できない期間に痴呆は悪化してると思われ、わけがわからなくなる感じが本人は辛そうです🤔施設と家では違い、困ることも多いですよね…いろいろ考えるとどんどん難しいと思えてきて、しかもコロナが身近になってきて簡単には難しそうです😔
    早くコロナが終息してほしいです。

    • 12月5日