※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃすみ
子育て・グッズ

完ミでミルク迷っています。アラキドン酸が入ってないすこやかが1番飲みやすいがリピ気はない。息子が卵アレルギーで悩んでいます。

完ミです。ミルク迷ってます。
どのミルクも完全拒否のものはなくまあまあ飲みます。
1番飲みが良いのは すこやか でも、アラキドン酸が入ってないのでリピする気はありません。
飲みが悪いけど便通がいいのが はいはい。

その他、はぐくみ、ほほえみ、アイクレオ、は便秘気味にはなるが出ない訳では無い。

ぴゅあ、はアラキドン酸が入ってない上、飲みが悪いので考えていません。

うち、上の息子が卵アレルギーで
私も旦那もアレルギー体質です。
そうゆうこはE赤ちゃんを飲んだ方がいいとネットでみて
すごく悩みます。
そりゃE赤ちゃん飲ませてあげたいけど
あれ高いし・・・。
どうしたらいいか分からず病みそうです😭
卵アレルギーの息子の食事の準備はすごく大変なのでもうアレルギーは懲り懲りなので出来れば・・・防ぎたい。
でも高い・・・はぁ。

コメント

わんわん

ミルクの種類でアレルギーの発症を防げるわけではないので、他のミルクで症状が出ていないならE赤ちゃんにする必要はないですよ!

発症予防には湿疹をコントロールして皮膚をきれいに保つことの方が重要です✨すでにされてたらすみません💦

  • しゃすみ

    しゃすみ

    そうですよね・・・
    ありがとうございます!
    背中押されました♡

    保湿はしっかりしてますがやはり長男はアトピーになりました😭
    体質仕方ないですね😭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

便秘気味の時は新生児から使えて純度が100%に近い粉のオリゴ糖をほんの少し混ぜて飲ませていました😊なのでミルクのメーカーは変えなかったです。

  • しゃすみ

    しゃすみ

    なるほど!そうゆうてもありますね♡
    ありがとうございます!

    • 12月3日
凪紗

私もアレルギーだとE赤ちゃん飲ませた方がいいって産後のミルク紹介?で聞きました。

なので長男と次男はE赤ちゃん高いけどアレルギーにならないように、飲ませてました。
結果は、長男食物アレルギーなし。次男は卵アレルギーがあり、エピペン持ってます。
なので長女は、E赤ちゃんじゃなく安いはいはい飲んでましたが、現時点でアレルギーはありません。

あと今は変わったかもしれませんが、E赤ちゃんって臭いにクセがありましたよ。

  • しゃすみ

    しゃすみ

    完全には防げないですもんね😭😭
    卵アレルギーつらいですよね😭

    新生児のころE赤ちゃん使ってましたがたしかに臭いですし、娘の飲みも悪かったです😭

    • 12月3日