
コメント

やまちゃん
1ヶ月半くらいから完母になりました!
息子は小さく産まれたせいか、吸う力が弱くて入院中に助産師さんに手伝ってもらいながら授乳してましたが、10分吸って2ml…他の赤ちゃんは50mlとか飲んでて、毎回搾乳しながら落ち込んでました(>_<)
初めは母乳の出る量も安定しないし、赤ちゃんも飲むことに慣れていないから、その分ミルクで補いますが、日が経つにつれてお互い上手になりますよ♡♡
うちは1ヶ月が近づくにつれてミルク飲まなくなって焦ってたのですが、1ヶ月検診で体重がめちゃ増えてて、母乳で満足してるみたいだったのでミルクやめました!
ひぃチャンさんは完母希望ですか??最初は上手くいかなくて、授乳が辛くなるかもしれないですが、焦らずにいてくださいね☆

ママリ
2週間健診で助産師さんに母乳だけで1ヶ月健診までやってみましょうと言われ、そこから完母になりました。
それまでは母乳がちゃんと出ているか毎日不安でした(>_<)
2週間健診までに心を鬼にしてミルクの量を40mlにして様子を見ていましたが、育児日記を見返すとほぼ毎時間おっぱい吸わせてたみたいです。
頻回授乳の甲斐があってか今では3時間以上間隔が空いても赤ちゃん泣かないし、むしろおデブちゃんで困ってるぐらいです笑。
-
mr1988
回答ありがとうございます!
すごいです、ミルク40にする勇気がなくて😭おっぱい吸いだしてちょっとしたら口から溢れちゃって吸うのやめたり私もうまく与えられなかったりで焦ってました😭
心を鬼にしなきゃですよね、、- 7月30日

三色パン
2ヶ月になった頃完母になりました(๑´ㅂ`๑)
お乳の出が良くなったかどうか、最初はわかりませんでしたが、だんだんこれは明らかに…と思うくらい張るようになり、確信しました🙄❤︎
そうです〜、うちはミルク拒否になりました。
最初はなんで飲まないんだ…みたいな。心配でしたが。
完母にするためにやるといいと言われていることは、だいたいやりました。
おすすめはやっぱり頻回授乳です。
あとは、炭水化物をいっぱい食べること❤︎
わたしは桶谷も行きました!たんぽぽ茶も飲みました。
でも、一番は、「時間がかかっただけ」なんじゃないかな〜って思います。
出産して母乳が出ることも不思議ですが、子が育つだけの十分な母乳が出るってこともすごい不思議なことですよね。
やっぱり大きな体の変化なので、整うまでには時間もかかるのかも、と思いました。
-
mr1988
回答ありがとうございます!
張るようになってきたんですね💡私はむしろ張らなくなってきました、、でもマッサージしたらぼたぼた出るし、、何なんだ!?って感じです😭ミルク拒否されたいです😂
やっぱり頻回授乳なんですね💡
ゆっくりと完母に近づけるよう頑張ります♡- 7月30日
mr1988
回答ありがとうございます!
ちゃぁ☆さんもお子さんもお互い頑張られたんですね😭♡読んでて涙が出ました😭
うちの息子は明後日で1ヶ月ですがまだまだミルクを足してる状態です、、義母からいろいろ言われて落ち込んでたのでちょっと焦ってました😭のんびり頑張らないとですよね💡