※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芝黒
子育て・グッズ

体重増加で喜ぶも、大量の💩で減少確認。赤ちゃんのミルク摂取心配。💩に喜びと不安😂

体重が増えて喜んだのも束の間、今日の晩とんでもなく大量の💩・・これ、確実に減ったよね😭
おっぱい吸ってくれない上にミルクもさほど飲まないことが多いから心配してたけど・・
大量の💩に喜びと不安を感じるなんて😂

コメント

🐻‍❄️

分かります😭!!
うちの子も体重の増えがあまり良くなくて(検診では引っかかっていませんが)、その頃は1時間以上かけておっぱい飲ませてミルク飲ませてよし!ゲップ出そう!と思ったら全部吐き戻したり、、😭せっかく飲んだのにー!!と思ってました😅

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます!
    なんだか新生児期はホルモンのせいもあるのか少しのことで不安になって涙出て・・
    ホルモン恐ろしやですよね😂
    せめておっぱい飲んでくれれば違かったのですが、凄い拒絶具合なので、そのせいで更にメンタルズタボロです😭

    • 12月2日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    分かりますよ🥺不安ですよね💦毎日のようにママリで相談しまくってました😓
    うちの子はおっぱい吸うの下手なのか吸う気が無いのか、全然飲んでくれなくて結局3ヶ月から完ミになりました😓が、ミルク飲む量は結局増えず、、5ヶ月でもミルク50だけ飲んで一晩中寝るような人です😅そんな子でも今1歳1ヶ月で7.7㎏ありますし、元気いっぱいです!

    • 12月2日
  • 芝黒

    芝黒

    ママリがなかったらほんとにどうなってたんだろって位私も相談しまくってます😂

    3ヶ月から完ミだったのですね💦
    うちもこのまま変わらず乳頭混乱が続くようならどこかでミルクのみに切り替えないといけないとは思うのですが・・
    個々で必要な量は異なりますしお子さんはとてもエコなんですね😊👍
    1ヶ月健診までの間に後何回か💩抜いた分の体重測定したいものです😂

    • 12月3日