※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒヨコ🐤
子育て・グッズ

新生児の抱っこ紐について、キューズベリー、ベビービョルン、アップリカが候補です。他におすすめがあれば教えてください。

新生児の抱っこ紐でおすすめありますか?
現在3か月からしか使えないのを持っていて、上の子がいるので、やはりいるなと思っています。

候補としては、
①キューズベリー
②ベビービョルン
③アップリカ

他にもあれば教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビービョルン持ってます(*'-'*)
気に入ってます

deleted user

ベビービョルンミニ使ってましたが首座りまでかなり重宝しました😊本体自体が軽くてかさばらないし何より着脱が簡単です!

やまも

うちはアップリカを使ってました。
メッシュ素材なのと、新生児の横抱きができるのがいいなと思って買ったんですが、冬生まれで1、2ヶ月は外に出ることもなくほぼ使わなかったですが、今第二子を妊娠中で、上の子もまだ一歳なので今度はかなり使う予感です。

ジャンジャン🐻

断然ベビービョルンですね😁
アップリカは首が座ってから使ってました😊

ベビービョルンミニは着脱1分かからないし、安定感抜群なので、両手塞がっても安心でしたよ😆

イリス

アップリカのコアラを使っています。
新生児から横抱きできるし、縦抱きもできるので二人目の現在は大活躍です。
何かと外出しないといけないことが多いし、家の中でも使っています。

ヒヨコ🐤

ベビービョルン気になってます👶
着脱が簡単なのは、かなり良いですよね❣️
ただ一つ気になるのが、どこかの口コミで見たのですが、重くなってくると、ベビービョルンは厳しいと書いてあったのですが、皆さんはいつくらいまで使ってましたか?またどのタイプでしょうか?

今1か月なので、首座りまでなら後少ししかないので、買うのももったいないかなーーとか思って😅

ちなみに上のこの時のアップリカのコルン?前のやつは持ってます。

ヒヨコ🐤

アップリカは、前のやつですけど、上の子に使ってました❗️

コアラは横抱きできると聞いて、魅力的です!
インサートみたいなのはいりませんか?
あと、着脱はどうですか?

ジャンジャン🐻

新たに返信しますね😃
ある程度赤ちゃんの重さに慣れている経産婦の方なら結構いけると思います😂
だいたい10キロ前くらいまでなら余裕かと🤔
どんな抱っこ紐でも長い時間使えば肩も腰も痛くなりますしね😅
面倒でなければ、メルカリでかなりの確率で売れますよ😊

  • ヒヨコ🐤

    ヒヨコ🐤

    返信ありがとうございます😊
    問題ないと言う事ですね👍
    実際に見に行ってみます!

    • 12月2日
イリス

アップリカのコアラは首すわり前まではインサートが必要です。
インサートが必要な分ちょっと着脱に面倒ではありますが、おかげできちんと支えられているので、両手を離しても大丈夫です。
うちは首すわりしてからもしばらくはインサートを使ってきちんと支えていました。長男を追いかけたり抱えてベビーカーに乗せたりと割りと激しめに私が動くので、抱っこ紐の中で激しく揺れるからです。

インサートを卒業してからの着脱は簡単ですよ。
赤ちゃんを抱っこしてから背中でバックルを止める必要がありません。
長男は10キロ超えるまで抱っこ紐を使いましたが、着脱に困ったことはありませんでした。

  • ヒヨコ🐤

    ヒヨコ🐤

    インサートが必要なんですね。
    出来れば着脱が簡単なのがいいので、実際に見に行って、取り付けてみます。それでどれにするか考えます😊👍

    • 12月2日
🍊

上の子の時にエルゴ買ったのですが、つけ外しが大変でほとんど使わないで終わりました。
下の子生まれてすぐアカチャンホンポで色々試してるベビービョルン購入しました!
ほぼ毎日使ってます😊
つけ外しがすごい楽なので買ってよかったなって思います😊
3歳まで(15kg)使えるって買いてあったのでこの前娘が抱っこしてって言った時に使ってみましたが全然余裕でした😂

  • ヒヨコ🐤

    ヒヨコ🐤

    メルカリで今、見てます!
    結構安いので良いですよね😊

    私もエルゴは付け外しで断念しました😭

    • 12月5日