
産後のホルモンの影響で、旦那との接触が不快に感じています。妊娠中は性欲がありましたが、今は親密さを求める気持ちが薄れています。旦那がいない時は寂しいのに、いると邪魔に感じることがあります。
産後のホルモンでなのか、分からないけど
旦那にちょっかいかけられるのが凄く不快。
妊娠中もそうだったけどまだ性欲はあった。
今はチューやぎゅーもしたくない😫😫
旦那には冷めた?って言われるけど、
旦那がいない時は寂しいし、仕事はよ終われーってなるけど
いたらいたで邪魔でどっか行ってて欲しいってなる。。
ホルモンってすごいなぁ。(笑)
- ママリ(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

mnrhnk29
めっちゃその気持ちわかります!
授乳終わるまで続きました(笑)
今回は2回目なので覚悟しててねってはじめから旦那に言ってあります(笑)

ゆか
嫌いなわけじゃないですが、触らないでって感じです😂笑
ママは赤ちゃんを守って優先するようにホルモンがそうなるみたいですね😁
ホルモンってすごいですよね!
-
ママリ
そうですよね!!
なんか、赤ちゃんにも汚い手で触ろうとしてたらめっちゃイライラします!(笑) 本当にホルモンってすごいです!!- 12月2日
ママリ
そうですよね!!
申し訳ないけど、そう言う気分には全くならないんですよね〜
妊娠前はずっとイチャラブしてたのに😂😂
旦那には、ホルモンで〜って言っても理解してくれないので、わかって欲しいです(笑)
mnrhnk29
ほんとに居てほしいけど、触らないでほしいっていう自分勝手な感じになりますよね🤣
うちも妊娠前はめっちゃラブラブだったし、私がゾッコンだったのに産まれたら触るの嫌とか自分でも戸惑いました😱
うちの旦那はホルモンで〜の理解があったのでまだ良かったですが、理解があってもやっばり戸惑っては居ましたね
ママリ
本当にただの自分勝手になります😂
理解ある旦那さんいいですね!!
でもやっぱり急に変わるんで、戸惑ったりはしますよね💦