![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で固形食べられず、涙目で苦戦中。モグモグ期後半のメニューアイデアを教えてください。
離乳食について
生後9ヶ月の女の子です。
6ヶ月から離乳食を始めて、今は中期の2ヶ月目なんですが、
固形を一切食べません😰
お豆腐は少し大きくても食べるんですが、
芋でもなんでもちょっと大きいと丸呑みで、その後必ず涙目でえづいてます😰
食パンの牛乳漬けもあげたりしてるんですが、
水分少ないと、おえー!となるし、
10ヶ月になったら焼いたパンやお焼きが食べれるようになると思えません😰
ちなみにたまごボーロも吐きます😰
モグモグ期の後半に良いメニューがあれば教えて下さい😰😰
- かおり(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそんな感じですが
バナナだけは味が好きだからか丸呑みじゃなくモグモグして細かく?なってから飲み込みます!
他のものはトロッとしてたり水気が多く無いとえづきます😅
![ネコタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネコタ
ゆっくりでいいと思いますよ😊長男は見本に載ってるようなのにたどり着くまでめっちゃ時間かかりました💦
焦らずゆっくり進めていけば、そのうち食べれるようになりますよ‼️
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
うちは5ヶ月から始めてるので今離乳食後期になるのですが、固形の物は食べるの下手くそです😂
でも、赤ちゃん用のおせんべいとかはすぐ溶けるからあたしも安心して食べさせることができ、おせんべい食べ出した頃からモグモグが少し上手になった気がします😊
あとはベビーフードは手作りではなかなかできない柔らかくて細かい野菜が入ってたりするので、ちょくちょくベビーフード食べさせながらモグモグの練習してます😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも今9ヶ月です!
うちもですよ😅
丸呑みしておえってなって吐いてます笑
なので、ご飯だけ軟飯にして野菜などはすごいみじん切りにしてあげてます!
片栗粉でトロッとさせてあげると食べやすいみたいです☺️
ササミや野菜を細かくしてご飯と混ぜて食べさせてます😊
自分で手で持って食べれるお焼きみたいなものはどうでしょうか?😊
上の子は9ヶ月になった時は固形物少しずつ食べれてたんですが…😅
子供によって違うみたいなので焦らなくてもいいと思います😊
たまごボーロじゃなくてせんべいだったらどうですか?😊
うちはせんべい食べさせてます☺️
![2児mama🦄🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama🦄🌟
下の子がパンとかお焼きとか
なかなか食べれず1歳になって
からくらいで食べる様になり
ました!!
歯が生えるのもおそかったのも
あるのかなと思いますが9ヶ月
ころは何でも餡掛けとかとろみ
をつけて食べさせてました👶🏻
その子のペースがあるので焦らない
ですすめてあげればいいと思います!
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
10ヶ月です。
お煎餅やお焼きも自分でかじって食べることはできません。小さく一口大に切ってあげてます。うちはまだ歯が2本です。
栄養士さんに最近相談しましたが歯がしっかり生えてないなら無理しなくていいと言われました。
離乳食も無理して食べさせなくても、本人が食べる分だけでいいと助言ももらいました。
お子さんはしっかり歯が生えてますか?
アドバイスじゃなくてすみません💦
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
皆さまありがとうございます😭
確かに娘はまだ歯が全然で、
8ヶ月半の頃やっと2本生えてきたくらいです😰
もう少し様子見しつつ、ハイハインやBFも使ってみようと思います😰
![いわくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわくら
母乳とかミルク飲んでますか?
うちもこ系は全然食べなくてずーっと流動食あげてましたが断乳した途端聞いてた通りめちゃくちゃ食べるようになりました😂
いまでもたまに全然食べない日とかありますが、わたしも食欲ある日もあればない日もあるしなー、とあんまり気にしないようにしてます。
あまりご参考にならずですみませんが月齢にとらわれずにお子さんに合わせて離乳食の進み具合は一進一退していいと思います。
-
かおり
ありがとうございます😖
うちは完ミなんですが、ミルクの飲みムラも最近激しく…
でもミルク辞めたら食べるようになるって初耳でした、そんな事もあるんですね😥😥
本当に一進一退ですね、頑張ります😓😓- 12月2日
コメント