
妊娠11週で悪阻がひどく、保育園に娘を預けていたが、病院へ行く日に担任から保育園休ませる提案があり、悩んでいる。自宅保育をしていたが、悪阻が酷くなってからは土曜だけ休ませている。悪阻が落ち着いたら元に戻すつもり。
妊娠11週です。
9週くらいの頃から悪阻が酷く、保育園に妊娠のことを言い、娘をお願いしていました。
今日15時から私の診察で、体調も良くないのでいつも通り休みだけど保育園に送りに言った時に言われてしまいました。
15時から病院なので18時くらいにお迎えに来ると言ったら、えって感じの表情され、
娘ちゃんの休みがまるきりなくなってしまうので、娘ちゃんが苦しくないようにしないとですよね。もちろんお母さんの体調が1番ですけど。って。
悪気はないと思うけど、今だけはお願いしますって感じです。
休まなくて1日一緒にいても、何にもしてあげられない。
病院の時間、もう少し早い時間なら良かったのでしょうか。
今まで、妊娠していない時は私の休みの日は、ほとんど保育園休みにして、自宅保育してました!
何度かはリフレッシュで預けちゃいましたが。
悪阻が酷くなってからは土曜だけ休ませてます。
今回言われた担任の先生、妊娠報告した時喜んでくれて、体調の心配もしてくれていました。
悪阻で辛くても娘が保育園休めるようにしたほうがやっぱりいいんでしょうか?
皆さんどうしてましたか?
また保育士さんの皆様、どう思われますか?
私の考えが甘いんですかね。
悪阻が落ち着いたら元のように自宅保育しようと思ってます。
本当に今の悪阻時期だけ、と思ってました。
- 夢(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

ぶたッ子
多分お迎え時間が遅い事が気になるのかなと思いました💦
保育園側も体調不良で預けることにはなにも思っていなくて、ただ18時が遅いって感じたんだと思います。
休みの日に預けたとしても、16時までや17時までにお迎えお願いしますという園が多いと思うので💦
悪阻が辛くても自宅保育を…とは、思っていないと思いますよ☺️

ミッフィー
たぶん時間が遅すぎるのかなと思います💦
私は健診はいつも午前中で、保育園は16時には迎えに行ってました。

moon
いつも何時のお迎えかにもよりますが、18時までは遅いなって印象はあります。
病院を午前中にして夕方早めにお迎えがいいのかもしれないです。
娘さんの事を考えての発言だと思いますので、預かるのが嫌とかというより娘さんが可哀想かなって感じではないでしょうか。
悪阻が落ち着いたら一緒にいてあげたらいいと思います。

saiya
悪阻で週6で預けていて、この前は健診で17時過ぎになりました💦
先生方には、娘が不安定になったら教えてくださいと伝えています。
なかなか、しんどい時期ですよね…送迎すら辛いですし😢

めめ
保育士です🙂
お迎え時間が遅いからかと思います💦
お仕事お休みなら遅くても16時半頃のお迎えが一般的かなぁと思います😊(私の地域の保育所は産休、育休中の短時間保育でのお迎え時間が16:30までです)

Kako
すみません、遅いコメントですが気になったので…
ちょっと他の地域は分かりませんが息子が通っている保育園は、私がつわり酷くて休みでも別に仕事終わりのお迎え時間で何も言われませんよ…ちなみに5:30-6:00の間のお迎えです…
つわり酷いし、家にいても相手できないし、それだったら旦那帰ってきてーとかの時間の方が良くないですか…?
親が辛い時、毎回じゃないのに、保育園に長く預けるとかわいそうなんですか…?
私もそんなふうに思われているのかな、と、少し心配になりました…
コメント