※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出先での離乳食について、最近和光堂のランチボックスでは食べる量が足りず、ベビーフードも物足りない状況。取り分けも難しい頃はどうしていたか、パンは食べてくれない。

外出先での離乳食について

外食先で離乳食をあげる時は、和光堂のランチボックスを食べさせているのですが、最近食べる量も増えて噛みごたえもないのか足りなそうです💦
かといってまだ取り分けは難しいですよね💦
ベビーフードでは物足りず、取り分けも難しい頃は皆さんどうされてましたか?

ちなみにパンは食べてくれません😭

コメント

しはるん

悩ましいですよね💦😭
うちは、バナナ、蒸しパンやホットケーキ(和光堂のBFから作ったもの)を作ったものを持っていってます🙌
でもパンだめならホットケーキとかもダメなのかな🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホットケーキポイされます😭
    でもバナナ好きなので持って行くの良いですね😊
    今度+バナナにしてみます✨

    • 12月2日
ベアー🧸

娘も大食いタイプだったので大人のランチの白米とかをレトルトのベビーフードに混ぜてあげてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白米ならベビーフードに混ぜれば食べられますね✨
    やってみます!

    • 12月2日
deleted user

11ヶ月ではもう、うどん屋行けば麺カッター持って行って取り分けたり、定食で食べれるものあげてました😅味噌汁とご飯とか。
下の子は離乳食の時からよく食べるので😅

足りないなら食べる量のご飯だけタッパー入れてBFかけるとかはどうでしょうか?
もうこの時期ならうちはガンガン持って出てました😅
お店はいる時に離乳食持ち込みして良いですか?って断り入れてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうどんなら食べれますね🤣
    ご飯持ってってベビーフードかけるのも良さそう😊
    ありがとうございます✨

    • 12月2日
はじめてのママリ

11ヶ月なら取り分けしてましたよー!
ベビーフードなら、ランチボックス&キューピー瓶の五目ご飯?とかあげてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなもの取り分けてましたか?
    やっぱりうどんとかですかね🤔

    • 12月2日