![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家近くの産婦人科で3人目を産むか、家の近くで産むか悩んでいます。幼稚園のことも考え、里帰り出産を検討中です。里帰り出産で幼稚園は休ませてもらえるでしょうか?
みなさんなら、どちらにしますか??
3人目を産む場合の産婦人科選び。
実家は、高速を使って1時間半程の距離にあります。
1人目、2人目と、学生からお世話になってる
実家近くの産婦人科で産みました。
施設も綺麗で、食事も豪華で美味しい、
金額も、自分たちの家の近くの産婦人科より
10万ぐらい安い。
なにより、1人目と2人目を取り上げてくれた助産師さんが
とてもいい人で、お産を進めるのも上手。
股は裂けたこともなく、無事2人産めました☺️
3人目も同じ助産師さんに
取り上げてもらいたいと思っています。
ですが、来年から上の子1人が幼稚園に行きます。
そうなると、検診は土日に行くので幼稚園は
関係ないにしても出産するとなると少し前から
実家に里帰りすることになります。
そうすると、幼稚園もお休みすることになってしまいます。
それだと、かわいそうかな?
家の近くの産婦人科で産むのであれば
ギリギリまで幼稚園はいけるかな??と
色々考えてしまいます😣
もし里帰りするなら、37週入ってから。
産んで退院したら、すぐに自分の家に帰る予定です。
なので、産む前の3週間ほどだけ
里帰り出産をする事を話せば
幼稚園は休ませてもらえるのでしょうか??
どれがいいのか、ずっと悩みに悩んでます、、😣
- いちご
![ならは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ならは
出産前後の出来事は一生のこると思います😍
1番目上はもう14年前ですがいまだに鮮明に覚えてます😆
なのでいちごさんが思うようにした方が絶対にいいですよ🤗
幼稚園ですし里帰りですしきにする事ないと思います😘
入院生活おもいっきり楽しんでください🥰
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
私も来年3人目を出産予定です^^*
上の子が来年幼稚園年長さん、上二人とも里帰りで実家近くの産院で出産しており、今回も同じ病院で出産予定です。
上二人の時は県外に住んでおり(高速使って3~4時間の距離)32週から里帰りしていましたが、今回は一般道で1~1時間半の距離。
出産近くなったら検診で様子を見つつ38週位で実家に帰り産後2週間検診が済んだら自宅へ帰ろうかなーと思っています^^*
その為、うちも娘を約1ヶ月位幼稚園をお休みさせる事になってしまいます。
まだ幼稚園へ何も話していないのでどのような感じになるか分かりませんが、事情をお話すればお休み出来ると思いますよ(^-^)
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
幼稚園なら全然、里帰りのためおやすみ出来ると思いますよ😄
息子たちは保育園ですが、お母さんが出産のため1ヶ月以上お休みする子結構います!
私も今回里帰りしたかったですが、ギリギリ上の子が小学生になるのでさすがに諦めました😫
コメント