
赤ちゃんが吐き戻しをしているので心配です。少食なのか、ミルクのあげ方が問題か、病気か気になります。同じ経験の方いますか?
生後13日の赤ちゃんについてです。
混合でミルクをあげてます。
(母乳はほとんど出ていなく1回の授乳で10ml)
先日、助産師さんとの面談で
退院後よりも体重が減ってるから
しっかり規定の量を飲ませてくださいと言われました。
頑張ってミルクを飲ませようとすると
結構な量を吐き戻してしまって可哀想になってきます。
(1日3〜5回吐き戻してしまいます。)
少食の赤ちゃんなのか、私のミルクのあげ方が悪いのか
それとも何か病気なのか心配です。
同じような事があった方いらっしゃりますか?
- クリーム(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児期は吐き戻し多くて当然だと思うのでそんなに心配いらないと思いますよ!
飲み終わりのゲップがうまく出なかった時は縦抱きの時間を長く取ってあげるといいと思います!
私も退院時に、出生体重より軽かったですが何の問題もなく元気です。

ともも
飲ませ方が悪いは多分ないです🙅♀️まだ0ヶ月なので少食タイプかと思います🍼
吐き戻し多いと不安になりますよね💦
時間差で吐き戻されたりするのも焦るし😭
少しずつ飲める量増えてきたりするし、微調整しながらミルクあげてください😊
-
クリーム
先日、助産師さんからミルクの飲ませ方の指導を受けその通りにやってます😣
0ヶ月以後・・よく飲む子になる事もあるのですか🥺?
結構な量吐いた時は次の授乳時間まで空腹に我慢できず癇癪おこしてしまって本当に可哀想です😥そうゆう時って3時間の間隔気にせずミルクあげちゃっていいんですかね😓- 12月2日
-
ともも
いっぱいはいたときは3時間あけなくても大丈夫です。
おなかへってますもんね👍
徐々に増えましたよ(^^)
少しずつ増やしていって最初は40くらいだったのがそのうち60になり、80になりしました。
ただ我が子は離乳食までずっと吐き戻しがありました😭- 12月2日
-
クリーム
赤ちゃんのお腹の空き具合を優先していいんですね☺️
今は70が規定量に対して、40くらい飲んでます😓
新生児のうちはあまり飲まない子もいるとは聞きますが不安です💦
離乳食の時も吐き戻す事があるのですね😭
吐いてるところ見ると本当に辛くなります😖😖- 12月2日
クリーム
入院の時からゲップがうまく出せず、先日の助産師さんとの面談ではゲップが出にくい子なのかもとのことでした😢でも、背中さすってあげたりすればゲップ出なくても楽になるからと言われたのでなるべく長くやってます!
退院後の2週間検診と1ヶ月検診の時の体重の増え方ってどうでしたか😖?
はじめてのママリ🔰
私のところもゲップ下手で綺麗に出た時の方が断然少ないです!
ほぼ標準値でずっと来てますよ💪
クリーム
赤ちゃんそれぞれ体質がありますもんね😓
吐き戻しがあっても体重増えるのですね☺️少し安心しました💐