※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が授乳後から寝る前までずっと泣いていて、オムツ替えや授乳、抱っこでも泣き止まない。上の子の時にはこんなことがなかったので悩んでいる。同じ経験をされた方いますか?

生後2ヶ月の男の子ですがお風呂あがってからの授乳後から寝る前の授乳までずっと大泣きしていて泣き止みません。オムツ替えたり授乳してみたり抱っこしてみたりしていますがずっと泣いてます。
上の子の時こんな事がなかったので悩んでいます。
同じような経験された方おられますか?

コメント

モンキー

ちょっと違うかもしれませんが、私は1ヶ月半の女の子育てています。新生児の頃は
お風呂上がって授乳したらすぐ寝てくれましたが、
最近はお風呂上がり授乳しても、目がパチクリ状態で、
寝かしつけも時間がかかるようになりました💦
抱っこしても寝ず私か疲れてきてしまい、つい添い乳して寝かしつけてます😥
でも時間がかかってしまいますし、次何時に起きるかな、・とドキドキです😵😪
でも、体も成長すれば
脳も変化していくのかなーと
成長を見守りつつ、日々対策考える毎日です😵😓

てんちゃん

上の子がお風呂上がり後、よく泣いてました。
原因は鼻づまりでした。
お風呂でスッとするのに、しばらくすると詰まって苦しかったみたいです。

理由が分かるといいですね!!