
コメント

YY
歩いて保育園行きますか??
自転車?
自転車の場合は子供が背負うことはないので、小さめのリュックの方が親的には助かります(かごがリュックだけで占領されるとお迎えごの買い物の際に辛いため)
歩いてくれる場合は、背負ってくれる(と仮定して)毎日の荷物が入る大きさがいいと思いますが、たくさん入れて重くなると背負ってくれなくなるので難しいところですが😅
うちの保育園は基本的にはタオルとコップと水筒のみなので、小さめのリュックで水筒の大きさに合わせて選びました☺️
たまにお弁当の日もありますが、この月齢の子供のお弁当ってすごい小さいので問題ないです★
どちらにせよ、背負うときにずり落ちると大変なようなので、胸元にずり落ち防止のカッチンがついてるやつがおすすめですー☺️

退会ユーザー
キャスのミニリュックを持たせていましたが、先生からもう少し大きいものと言われて新しく高さ33cmのものを買いました。
お着替え、水筒、ハンカチ、連絡帳、コップを入れています。
小さいものだと荷物がパンパンになり、子供が自分でお支度ができないので少し余裕があるものを、と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
私もお着替えとかあるので大きいものがよくて、今アウトドアのリュックをみてて、33センチだったので大変参考になりました❤️- 12月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
保育園までは車ですので子供は駐車場から園まで持つ予定です!
水筒の大きさに合わせて選んだんですね✨胸元にカッチンがついてるやつにします!参考になりました❤️