
感冒性胃腸炎の家族がいて、感染リスクがある状況で3日に実家で過ごす予定。感染の可能性があるため、注意が必要。
私の身近でしっかりとした感冒性胃腸炎になった人がいなく分からないので相談させてください💡
3日に地元で用事があり、娘のお迎えに間に合わなそうなので保育園を休ませて一緒に行き、実家で夕飯とお風呂を済ませて帰ってくる予定でした😌
そしたら、先週の金曜日に姉(婿養子で実家住まい)の子ども3人兄妹の末っ子が嘔吐と下痢の症状が出て、病院で感冒性胃腸炎と言われたそうです😅
末っ子は土曜の夕方には症状は落ち着いていて、その日のうちに兄妹の上2人にうつり💦
日曜日には姉にもうつりました😭
姉も症状は月曜の朝には落ち着き、火曜日に医師より登園と出勤の許可が全て出て、子供達も明日から登園、姉も今日の午後から出勤しています💡
上記の状態ですが、実家の中は完全にウイルスがいなくなってるとは限らないかも〜とは言われました😂
3日に実家で夕飯とお風呂(昼間も遊ぶかもです)は皆さんならどうしますか⁉︎
- しーまま(7歳)
コメント

ままりままり。
私だったら止めときますかね😣💦
このご時世ですし、お姉さんたちもまだ免疫力落ちた状態でしょうし、万が一娘さんにうつっても心配ですし😣

もちっこ
私の祖母と母の妹家族(大人3人)が同居していて、何のウイルスかは不明ですが祖母以外下痢嘔吐で苦しんでて、全員が治った2日後くらいに母が行ったらもらって帰ってきました、、
なので、私なら家自体絶対行かないです💦
-
しーまま
コメントありがとうございます!
今朝実母が発症したと連絡がありました😱
我が家ももちっこさんのご家族と同じような状況になりかねないので、諦めました😅- 12月2日
しーまま
コメントありがとうございます!
今朝実母が発症したと連絡が来たので、キッパリ諦めがつきました😱
やはりすぐは危ないですね💦