
育児で手抜きしたり、不安になることはありますか?どの程度手抜きしても大丈夫か、教えてください。
最近自分の育児に自信がありません😞引越し後バタバタでずっとご飯も適当だし、息子より起きるの遅いし、全然遊んであげられないし、夜までバタバタで2日連続朝風呂させてしまったり。
こんなんで大丈夫なのかとだんだん怖くなってきました。
みなさんも何か手抜きされたり、こんなときもあったよっていうエピソードありますか?( ; ; )
開き直るわけじゃないですが、どのくらいなら手抜きをしてもいいのか、これだけは絶対に手を抜かない。と言うことがあればそれもおしえてください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)

りんご
今でも毎朝子どもに起こされてますよ😂
私は家のことはほとんどやらず、育児に専念しました!笑 家のことは私じゃなくても出来るので主人に任せてましたね〜
なので、昼間は子供と一緒に昼寝ばかり😅
中には家事も育児もこなすママがいて尊敬しますが、私はそこまで何でもかんでも女性がやる必要はないと思います❗️

退会ユーザー
とにかく料理が苦手&嫌いで
離乳食はBFオンリー
取り分け時期になったらお惣菜乱用です😂
だって手作り食べないんだもの(言い訳 笑)
手を抜かない事、、、イライラしても子供には当たらない、子供の前では笑顔、ですかね😅イヤイヤが本格化したら自信無いですが😂

ママちゃん
私もまだ引っ越して4日なので
拒否してたベビーフードオンリーにしちゃってます。。
そのせいか嫌々食べてくれて。
昨日やっと離乳食手作りしたので
今日からやっと手作りあげられてます😣
引っ越し後ってすごいバタバタですよね。
仕方ないと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
おなじく私もベビーフードです😭今までずっと作ってきたんですが、流石にそこまで余裕がなくて😞子供のだけはちゃんとしたかったんですが、とりあえずは家を片付けないからに始まらないですもんね😭
- 12月1日
-
ママちゃん
本当に余裕ないですよね。
引っ越しだけでも大変なのに、、
作れるようになったら愛情たっぷりで作ってあげれば大丈夫です❣️- 12月1日
コメント