
コメント

ちぃーまま
タンパク質が、
やはり多いかなって、
思いました(´・ェ・`)
豆腐か納豆15あげるなら、
魚15を半分位にしたり、
魚をなしにして、
その分豆腐か納豆増やします!
離乳食それだけ食べられてるなら、
ミルクの量も減らして
いいのかなと感じました♪
ちぃーまま
タンパク質が、
やはり多いかなって、
思いました(´・ェ・`)
豆腐か納豆15あげるなら、
魚15を半分位にしたり、
魚をなしにして、
その分豆腐か納豆増やします!
離乳食それだけ食べられてるなら、
ミルクの量も減らして
いいのかなと感じました♪
「ミルク」に関する質問
保育園ってあまり融通は効かないものなんですかね😅 5月入園したばかりの0歳児がいます。 昼寝をよくする子で活動時間は2時間が限界です。 園では昼寝の時間が決まっていて、それ以外の時間で寝てしまった場合は15分で起こ…
我が家は18時にミルク、19時から20時に寝る 21時に起こしてミルクを飲まねてからまた寝るのですが、最近わざわざ起こしてまで21時のミルクをあげるべきなのか悩んでます。 21時にミルクあげれば寝るかなと期待して飲ませ…
生後7ヶ月です。 先ほど転倒プラスチックの筒のようなものに頭を打ちました。 後頭部で首の上、耳の位置あたりを打ちました。 直後は泣きましたがすぐ泣き止み、ミルクも200mlのみました。吐き気もなさそうです。 普通に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
ご回答ありがとうございました😊
多いですよね!二人目だとすっかり適当さが増してしまい、逆に悩んでしまいます。ミルクも考えてみます。