※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

高温期に運動をすることで妊娠しやすい身体作りを目指しています。排卵後の運動についてアドバイスをお願いします。

妊娠希望ですがなかなかできなくて高温期控えてた運動をしようとおもいます!妊娠しやすい身体作りです!✨
排卵後みなさんどんな運動されてましたか?

コメント

naco🍒

私の場合は、なので参考にならないかもですが、排卵後は逆に運動を控えました!
生理後からラジオ体操スタートして、排卵後は炭酸泉などで体を芯から温めることを意識してました😄✨

  • さち

    さち

    ありがとうございます!同じ月齢の子がいてもうすぐ安定期✨✨ほんと羨ましいです😭
    生後どのくらいから妊活して何ヶ月で授かれたのでしょうか?炭酸泉ってお風呂屋さん行ってですかね?

    • 12月1日
  • naco🍒

    naco🍒

    同じ月齢ですね☺️💓と言うことは...授かった時期も同じくらいですかね☺️✨私は1人目がなかなかできなくて...クリニックに通っていました🥺でも息子を授かった周期は卵が育ってないと言われ、年末年始で病院休みになっちゃってチェックもできない、自然に任せましょう、また次頑張ろう!と言われた周期でした。それもあり、とりあえず自分でできることやろう!と思ってやってみたことです☺️当時はコロナもなかったので、お風呂屋さん行ってました!
    ちなみに、2人目は1人目の時みたいに病院通うことはできないし生理のたびに落ち込んでたら息子に申し訳ないし...と思って、息子が11ヶ月になって夜も起きなくなったし、早めに妊活しようかって始めたらその周期で授かることができて...息子の誕生日あたりで妊娠発覚しました🥺

    • 12月1日
  • さち

    さち

    私も一人目できなくて生後半年からはじめました(;_;)生理も無理やり起こして必死に妊活して通院きつ過ぎてストレスになってます😭💦💦
    二人目のときは特に気をつけてたこととかしてたことはないんですかね?
    一人目妊活より一人いるから子供に癒やされる部分もありますが通院とかは連れてかなきゃで大変で😥

    • 12月1日
  • naco🍒

    naco🍒


    そうなんですね😢💦
    私は産後7ヶ月頃生理が再開して、その後風疹のワクチンを打ちゆるゆるした気持ちだったのがよかったのかもです...元々生理は順調で、産後も40、35、28、28日周期で整っていきました!

    1人目の時も2人目の時も、ビタミンEのサプリメントを飲み始めた周期に授かりました☺️1人目の時みたいに温活とかは全くしてなかったです!体調もあんまり良くなくて、しばらくは妊娠できないだろうなと思ってました...気持ちの面ではストレスフリーだったのかなぁ...

    1人いても...1人目が可愛くてたまらないからもう1人って思うんですよね🥺私も妊活こそ11ヶ月〜始めましたが、周りから2人目妊娠報告されると焦りは正直ありましたので...😢

    • 12月1日
  • さち

    さち

    私も一人目は流産したりして病んで風疹の予防接種してその間ストレスフリーだったのでその後すぐ授かれました✨
    羨ましいです!私排卵できなくてクリニック通うしかなくてでも通院の注射が2日に1回なんですよね😓
    自己注射にしようかなって思ってきました😢😢大変なんですよね😣
    二人目できなくてもいいやっていう気持ちの余裕あったらいいんですけどね😭ほしいです笑!そして女の子できたら笑💓💓💓

    • 12月1日
  • さち

    さち

    でも12月はできなかったらお正月があるので美味しいもの食べれてよさそうです笑!
    1歳だと歩きだして大変な頃につわり始まりましたが大丈夫でしたか?

    • 12月1日
  • さち

    さち

    ちなみにいろんな説がありますが排卵後はお風呂入ると受精卵が熱に弱いとかありますが気にせず長くリラックスしてつかってましたか?

    • 12月1日
  • naco🍒

    naco🍒


    そうだったんですね😣💦
    私も1人目妊娠前、化学流産ですが経験あります。当時は辛くて辛くて...流産にもカウントされないと聞いても一度は着床しかけたと思うと悲しくて。でも今思えばその流産がなくて妊娠していたら今いる息子には会えなかったんだなと...

    頑張っていらっしゃるんですね😣
    私も排卵誘発剤や黄体ホルモン剤は飲みましたが、注射は経験したことなくて...すごいなぁ...そこまで大変な思いしても待ち望んでくれるママの元に来られた赤ちゃんは幸せですね😌💓

    私も、もし2人目も病院通わないと授かれないなら息子1人に全愛情を注ごうかなと思っていました。でもたぶん、諦められなかっただろうなぁって思います!🥲
    わかります!女の子!🤣笑 どっちでもいいけど女の子も見てみたいなぁ〜😊❤️


    私も息子の時そうでした!😌💓
    お寿司美味しくいただきました😌その後すぐ妊娠発覚しました!🕊
    今回の方がつわり酷くて...妊娠悪阻と診断されて入院まで経験しました...💦


    私全然知らなかったんですが、たまたま私が通っていた温泉は、全てが炭酸泉でお湯の温度が低めでした!ぬるいなーくらいだったんですが、炭酸泉なのでお風呂から上がるとずっとポカポカしてました!その時は高温期がすごく安定していました!😌✨でも熱めのお湯にも気にせず浸かってました!

    • 12月1日
  • さち

    さち

    ほんと惜しいところまでいってだめだと辛いですよね!😢
    わかります!!だめな子がいたけどその子達がいたから今の息子がいるって思います!その子のことは忘れないです😭✨ほんと通院回数が一周期に5回位あるんですよね😭💦もう授からなすぎて人工授精で人工授精だと洗浄したりでクリニックのこみぐあいとかで2時間半後とかで子供とどこで過ごそうって感じなんですよね😣もうつらすぎて今期は旦那に人工授精の日休み取ってもらいます😓😓
    授かれたら息子でも嬉しいですが女の子育ててみたいなと思いますよね💓今は甘えん坊の息子ですが思春期になってクソババアとか言われちゃって離れていきそうで...不安なんです笑
    入院されたんですね(;_;)辛かったけど元気に育ってる証拠ですもんね😭✨
    炭酸泉ってすごく気持ちいいですよね🥰シュワシュワしてよく入りながら身体触ってシュワシュワさせてました笑

    • 12月1日
deleted user

体温が低めなので2人目妊活の際
排卵後、高温期に入った時に
高温を維持して欲しいな…と思い
プランク系の筋トレしてました💪🏻
あとは、寝る時など体を温めてました✨

無事、筋トレした周期に妊娠しました😊

  • さち

    さち

    プランク系わからなくて調べました!体幹トレーニングみたいなかんじなんですね🥺
    子宮とかに力はいりそうですが妊娠できたんですね🥰参考になります✨✨

    • 12月1日
フィヌ

ウォーキングやヨガやりました☺️
最初は筋トレしたり有酸素運動してましたが、「運動しなきゃ」がストレスな気がして気が向いた時にすっきりする程度にしたら妊娠しました💡

  • さち

    さち

    ありがとうございます!
    ウォーキングやヨガが妊活にはいいといいますもんね☺
    ウォーキングは何分くらい歩かれてましたか☺?
    音楽とかきいてると楽しいですが寒くて億劫になってきました😢💦💦

    • 12月1日
  • フィヌ

    フィヌ

    1時間くらいです☺️うちにルームランナーあるのでyoutubeとかテレビとか見ながらやってました💡
    寒いと外に出る気しないですよね😅
    ヨガなんかは30分くらいでぽかぽかしますよ😆

    • 12月1日
  • さち

    さち

    うちにルームランナーあるなんてすごすぎます!そしてうらやましい!✨見ながら運動できるなら続けられますよね!
    ヨガマットもってるくせに全然してないのでまた再開しようとおもえました☺子宮系のポーズ以外もされてましたか?おすすめ動画とかあったらおしえてもらいたいです!✨

    • 12月1日
  • フィヌ

    フィヌ

    共働きのうちに思いきって買っちゃいました💦
    ヨガはyoutubeのB-life見てやってました💡
    女性ホルモン系や骨盤ヨガもあります💡
    午前中だったら朝ヨガやったり元気だったらフローヨガやエクササイズもやったりしました☺️
    沢山動画あげてくれてるので自分がやってて楽しいものやってました😆

    • 12月1日
  • さち

    さち

    ヨガは排卵後も気にせずしてましたか?☺ヨガってやってると気持ちいいですよね🥺💓

    • 12月1日
  • フィヌ

    フィヌ

    排卵後もあまり気にしないでやってました☺️
    なんとなく、腹圧かかるのはやってませんでした😅関係あるかわからないですが💦

    • 12月1日