
授乳後のゲップについて、抱っこしたままでいいか、ベッドに寝かしても大丈夫か悩んでいます。飲んだ後すぐ寝ることが多くて困っています。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になってます(^^)
生後10日の女の子と毎日格闘しております(´∀`)
お聞きしたいのですが、授乳をしたあとゲップをしてから皆さんどうしてますか?そのまま少し抱っこしていたほうがいいのか、ベッドに寝かしても大丈夫なのか?と。
飲み終わるとそのまま寝てしまうことが多いのでどうするのがいいのかなと思っています。
未知の体験ばかりで、わからないことだらけです(>_<)
お話し中聞かせてください!
よろしくお願いします✨
- みき(8歳)
コメント

napipi
一応顔を横に向けて寝せています(^_^)

まえきち
もうすぐ生後2ヶ月の女のコのママです!
うちはゲップさせたらベッドに寝かせちゃってます!
寝顔を見ていたくてしばらく抱っこしてた時もありますが、
抱っこで寝た後にベッドに移動して、
背中スイッチ押しちゃうことが多かったので😅
まだママ歴も10日ですもんね!私も不安だらけでした💦
-
みき
わたしも抱っこからのベッドがどうも下手らしく…(^_^;)
スイッチ押しまくりです💦
うまく寝かせてみます😄
もうわからないことばかりで、毎日てんやわんやです!
回答ありがとうございます✨- 7月30日
-
まえきち
他の方の回答を見て思い出しました!
うちのコは、生後すぐから横向きに寝るコだったので
基本的に横向きに寝かせています♪
ゲップしても吐いちゃう時は吐いちゃうので😅
やっと背中スイッチ押さない日も出てきましたが…やっぱり難しく、まだまだです😣
まずは1ヶ月検診まで頑張ってください💦
検診が終われば楽になることも色々ありましたよ♪- 7月30日

2児のママ
その頃はしばらく抱いておくか、横にむかせて寝かしてました(o^^o)
うちの子はよくミルク吐く子だったのでしばらく抱いてから寝かせるほうが多かったかなと思います。
-
みき
横向きで寝かせる!
やってみます(^^)
ゲップが出なくて苦しそうだったりするときもあるので、様子みながら実践してみます😄
回答ありがとうございます✨- 7月30日

ティンク1023
そのぐらいの時は、そのまま寝させてました。ただ、2ヶ月頃から吐き戻しが多くなったので、最近は寝てしまっても、膝の上で座らせて背中さすってあげてます。寝ぼけながらゲップしますよ😅
そのまま寝かせるなら、顔を横向きにさせてあげれば大丈夫ですよ!😊
-
みき
そうなんですね!
飲み疲れて寝てしまうので、ゲップもうまく出なかったりと、どうしたらいいかなぁと思ってました(^_^;)
寝ぼけなからゲップ(^^)なんだかかわいいですね♡
そのまま寝かせることが多いので顔を横向きで寝かせてみます😄
回答ありがとうございます✨- 7月30日
みき
回答ありがとうございます✨
横向きで寝かせてるんですね(^O^)
何もわからず、、色々焦ってしまって(^_^;)