※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids_mom
子育て・グッズ

8ヶ月半の子どもの離乳食が進まず、母親がやる気を出せず悩んでいます。食べられる量が少なく、食べ物を嫌がる様子が続いています。姉妹の食事の違いも気になるようです。

8ヶ月半の子ども。
離乳食がなかなか進みません( ꒪⌓꒪)笑

母の重たい腰がなかなか上がらず、6ヶ月半から離乳食始めました。

未だに食べられて50gが限界です。
ブーっと吐き出して遊ぶか、体を仰け反って嫌がります。
水分も積極的に練習してないのもありますが、母乳のみで、白湯や麦茶嫌がります。

1人目は離乳食開始数日は嫌がってましたが、その後はわりとスムーズでした。
1人目は母も頑張ってたんですが、2人目は母のやる気もなくて、まだ試したことない食材ばかり、単品野菜のBFもたくさん使っています。それが伝わって食べないんですかね( ꒪⌓꒪)?笑

皆さんのお子さんはどうですか?
今食べなくてもいつか食べるんでしょうが、たくさん食べてる子を見るとなぜーってなります( °° )笑
ちなみに離乳食たくさん食べてた上の子は、今現在偏食がすごいです。笑

コメント

どんちゃん

あなたは私ですか?(笑)
状況が同じ過ぎてもう…
というか食べてるだけ良いですね😂
うちはそっぽ向かれて口にすら入れてくれず、口に入れたら上手いこと口から出してくれます😥
お茶やなんかも拒否😑
上の子が食べてると興味津々で見てるのに差し出すと断固拒否です😅
もうどうすりゃいいのか母はお手上げでーす🙌

  • 2kids_mom

    2kids_mom

    私こんにちは。笑
    上も下も子ども達の月齢も近いですね^^
    うちも食べない日は2〜3口で終わります( ꒪⌓꒪)笑
    全然食べてくれないんですね。笑 母お手上げわかります!!笑
    食べなさすぎて全然離乳食の形態も変えられなくて( ꒪⌓꒪)(変えるのもめんどくさいんですけど。笑
    離乳食始めて2ヶ月経つのにまだ初期です。笑 どんちゃんさんのところはどうですか?

    • 12月1日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    10倍粥には私が飽きたので、今は8倍粥にして吐き出されてます😂
    他にはBFのキューピーの瓶のやつを小分け冷凍してますが、食べないので上の子のオヤツになってます😑
    ベチョベチョの形状が苦手な子がいるらしいので、勝手に少しだけ進めてます😅
    が、食べない🤣
    リンゴジュース2倍薄めたやつも一番最初だけ飲んで後は拒否😩
    離乳食の残りは全て上の子のオヤツと化しています😋

    • 12月1日
とうもころし

上の方のコメント見て笑ってしまいました😆

うちも全く同じでどうしたもんかと日々考えています。
1人目の時も食べてくれなかったので
2人目も嫌だなーと思いながら6ヶ月から始めました。その気持ちが伝わったかのようにまんまと食べません。食べないからBFに頼りきってますが、これも数口でのけぞるか、ブーっとやって最終的に泣いて終わります。6ヶ月検診の時に体重少なめだからどんどん食べさせてって言われましたけど、なんせ食べないし、ミルクもあまり飲んでくれません。
お母さんがニコニコしながら食べさせれば食べるよとも言われたので、怒らずにニコニコしながら少しでも食べたら大袈裟に褒めちぎっていますがダメです。娘の前では笑顔ですが、私なにやってるんだろうって内心思いながらあげてます。
色々試していますけど、どうしたら食べるようになるんですかね?