

エイヤ
1歳半どころか
治るまで除去はありますよ😌
湿疹でおさまってよかったです
アレルギー怖いですから。。
うちの通ってるところは通いながらすこーしずつチャレンジしてみましょうかって感じでしたが、病院の方針にならった方がいいと思います😊
一度セカンドオピニオンしてみてもいいですし!

Fy
病院の方針によると思いますよ🤔
ただ今は食べさせて慣れさせていくのも多いみたいです。
息子は卵でアレルギー反応でて
検査して乳、大豆もでたんですが
乳は食べたことなかったので
病院で食べさせてみてほんとにアレルギーなのか確認しました。
検査結果と実際のアレルギーは
違うこともあるからと言われたので…
違う病院の受診考えてもいいかもしれないですね😊

ゆき(o^^o)
品目別のアレルギーではなく、全体のアレルギー値が高ければ、慎重にいかないといけないので先に調べることも不可能ではないが、
娘のアレルギー値は低いから試してからでと。
私が聞いたのはそばです。
娘は、加熱卵、卵白ともにアレルギークラス2。
蕁麻疹でたら、薬でおさえながら、丸1つ食べられたら負荷試験おわりといわれました。
蕁麻疹でたら、連絡もしてねと。
コメント