
ゴミ捨てのルールが厳しく、プライバシーが気になります。皆さんの地域でも同じようなルールでしょうか。
ゴミ捨てってどんな感じですか?
うちのところは町内会ごとにゴミ置き場があり、
2年に1回程度、1ヶ月間ゴミ置き場掃除当番があります。
毎日ゴミ置き場をチェックして散らかってたら掃除したり間違ってゴミを出していたらその人の家まで持って行ったり
燃えるゴミに燃えないゴミ入っていたら
他人のゴミでも袋を開けて分別しなければなりません。
それもゴミ袋には名前を書かないといけなくて、、、
生まれ育ったところは家の前に置いとくだけだったので
このやり方にビックリしてます。
もしかしたら、変な人が特定の人のゴミ袋の中見てるかもしれないんです💦
プライバシー守りたかったらちゃんと分別しなさいってことなんでしょう、、、
だけど嫌だな、、、
皆さんのとこもこんな感じですか?
- チワワ(*^ω^*)(8歳)

はじめてのママリ🔰
ごみ当番は1年に一度ぐらい回ってきますが、袋を開けて分別…とかはありません💦
持ち帰ってもらえないゴミはその人の家まで持っていくぐらいです。
分別しないで出すのも悪いですが、プライバシーもあるし気持ち悪いですね😱いくらゴミでも中身なんて見られたくありません😱😱

ぴよぴよ
違うゴミ出ていたらゴミ捨て場に
今日じゃないですみたいな紙がついてぶら下がってます💦
ゴミ袋の中見るのって…いいんですか?😅

さとぽよ。
うちの地域は、ゴミ置き場掃除当番ないです。
7件だけなのでいつもキレイです😊
もし、燃えるゴミの日に違うものがあったら、ゴミ置き場に次のゴミの日に捨ててくださいとかシール貼って教えてくれます。
ゴミ袋に名前を書くのもありません。
コメント